8日夜から9日未明にかけて強風が吹き荒れた。
前線が通過し、低気圧が東に抜けると冬型になって・・・と思っていたら9日の新潟は日差しもある穏やかな天気。
この天気は逃してはならないと夕刻福島潟へ。
まずはビュー福島潟。
毎年この時期開催される、米美智子新春写真展「日本の美彩2020」を鑑賞。
7階まであがり、屋上へ。屋外へ出ると流石に風は冷たいがたいした事はない。
1607
雪がない。青々とした地面。驚き。
振りかえり、新潟市中央区方面を。
右からに日航ホテル、三角屋根のNEXT21、メディアシップ。日航ホテルの背後に薄っすらと佐渡島。
1623
1階に掲示された現在の白鳥などの飛来数。
オオハクチョウ少ない!
では潟へ。
1632
月が出た出た。
1634
白鳥が周辺の田んぼから戻ってくるのが見えた。こちら側でなく潟の反対側へ廻った方が白鳥の帰還を良く見られるだろうと、車で移動することにした。
1638
螺旋状に作られているビュー福島潟。水平が取れていないわけではないよ。
そろそろ日没の時間。
1658
大編隊で帰還。
シルエットだけ。
takayanさんのブログで拝見したようにISO感度を思いっきり上げてみたが、私のカメラでは荒れ荒れで使い物にならなかった。
前線が通過し、低気圧が東に抜けると冬型になって・・・と思っていたら9日の新潟は日差しもある穏やかな天気。
この天気は逃してはならないと夕刻福島潟へ。
まずはビュー福島潟。
毎年この時期開催される、米美智子新春写真展「日本の美彩2020」を鑑賞。
7階まであがり、屋上へ。屋外へ出ると流石に風は冷たいがたいした事はない。
1607
雪がない。青々とした地面。驚き。
振りかえり、新潟市中央区方面を。
右からに日航ホテル、三角屋根のNEXT21、メディアシップ。日航ホテルの背後に薄っすらと佐渡島。
1623
1階に掲示された現在の白鳥などの飛来数。
オオハクチョウ少ない!
では潟へ。
1632
月が出た出た。
1634
白鳥が周辺の田んぼから戻ってくるのが見えた。こちら側でなく潟の反対側へ廻った方が白鳥の帰還を良く見られるだろうと、車で移動することにした。
1638
螺旋状に作られているビュー福島潟。水平が取れていないわけではないよ。
そろそろ日没の時間。
1658
大編隊で帰還。
シルエットだけ。
takayanさんのブログで拝見したようにISO感度を思いっきり上げてみたが、私のカメラでは荒れ荒れで使い物にならなかった。