大境山とともに、新潟の山を登り始めた当初から気になっていた蒜場山。
近くて遠い下越の名峰にようやく登ってきた。
駐車場で支度をしていると、車の窓に映った自分が被っている帽子に虫が止まっている。
帽子を取って振るとアスファルトに落ちた。
思わずウオッと声がでた。スズメバチ!頭にスズメバチがとまったのは初体験。
だが、こいつ、何だか動きがとろい。朝の寒さのせいか?接近して撮影。
写りを確認するため数秒目を離し、視線を戻すといない。ワー飛んだ!と一人で大騒ぎしたが、そのまま飛び去ってくれた。
蒜場山に二の足を踏んでいたのは、クマ、スズメバチ、サル、マムシなんでもござれというイメージがあったから。
やはりそうなのか?
ほとんどの車は湯ノ平狙いで先へ進む。
大境山のように、他に人が入っていない山は気が進まない。
男性が2名、ダムを渡るのを確認してから出発した。
結局、登りでスライドした方が3名、同じころ山頂にいた方が5名、下りでスライドした方が6名。多くの方が登っていた。
0813 米平新道登山口
前の黒姫山が慌ただしい登り下りになってしまったので、今回はゆっくり登ろう。
天気も安定しているようだし、午後の光線の具合のほうが飯豊の眺めがよくなるだろうし。
いきなり階段の急登。だが階段はすぐに終わり、それからは階段なし。比較的新しい登山道だが、よく踏まれ、急なところでもいい位置にステップがある。想像していたよりずっと登りやすいコースだった。
0942 岩岳
真ん中にハチ注意のプレートが。
他の方のブログを見ると、昨年はなかったみたい。
ということは、現在進行形のCAUTION!?
小休止だが、気分は休まらない。
0957 泊まり場 いや、絶対クマにあうでしょ。
1023 気づくと後ろから男女2人組 あっという間に置いてかれた
1031 鎖場 鎖に頼らずとも三点確保で登れそうな。
1033 烏帽子岩
新潟100名山 P113 の地図のエボシ岩の場所、間違いですよね?
1040 錦秋の尾根の先は霧で山頂方向は全く見えない。
1047 兎戻し
短いが、垂直な一枚岩。どう登るのかちょっと迷う。
1116 空が明るくなってきた。前方の小ピークが見えてきたと思ったら
1121 ここに来て急速に霧が消えていく。全く見えなかった山頂が現れる。
1128 山伏峰
1131 雲が騒めく。遠くの雲海が美しい。
山頂の奥に飯豊が
1141 山頂着
辿ってきた米平新道
完成したのは平成9年で、それまではエキスパートだけの山だったとか。
大日岳
北股岳も瞬間顔を出すが、カメラ間に合わず。
気になる西ノ峰から赤津山
開通した湯ノ平への林道の途中から道があるという。
次第にガスに覆われていく。そろそろ下山しよう。
1255 下山開始
1306 山伏峰
1343 烏帽子岩が近づく
1358 烏帽子岩で大休止
1401 下ってきた登山道を振り返る
1417 烏帽子岩の鎖場を見下ろす
1453 岩岳
1552 登山口着
越後百山 33座目
新潟100名山 41座目
近くて遠い下越の名峰にようやく登ってきた。
駐車場で支度をしていると、車の窓に映った自分が被っている帽子に虫が止まっている。
帽子を取って振るとアスファルトに落ちた。
思わずウオッと声がでた。スズメバチ!頭にスズメバチがとまったのは初体験。
だが、こいつ、何だか動きがとろい。朝の寒さのせいか?接近して撮影。
写りを確認するため数秒目を離し、視線を戻すといない。ワー飛んだ!と一人で大騒ぎしたが、そのまま飛び去ってくれた。
蒜場山に二の足を踏んでいたのは、クマ、スズメバチ、サル、マムシなんでもござれというイメージがあったから。
やはりそうなのか?
ほとんどの車は湯ノ平狙いで先へ進む。
大境山のように、他に人が入っていない山は気が進まない。
男性が2名、ダムを渡るのを確認してから出発した。
結局、登りでスライドした方が3名、同じころ山頂にいた方が5名、下りでスライドした方が6名。多くの方が登っていた。
0813 米平新道登山口
前の黒姫山が慌ただしい登り下りになってしまったので、今回はゆっくり登ろう。
天気も安定しているようだし、午後の光線の具合のほうが飯豊の眺めがよくなるだろうし。
いきなり階段の急登。だが階段はすぐに終わり、それからは階段なし。比較的新しい登山道だが、よく踏まれ、急なところでもいい位置にステップがある。想像していたよりずっと登りやすいコースだった。
0942 岩岳
真ん中にハチ注意のプレートが。
他の方のブログを見ると、昨年はなかったみたい。
ということは、現在進行形のCAUTION!?
小休止だが、気分は休まらない。
0957 泊まり場 いや、絶対クマにあうでしょ。
1023 気づくと後ろから男女2人組 あっという間に置いてかれた
1031 鎖場 鎖に頼らずとも三点確保で登れそうな。
1033 烏帽子岩
新潟100名山 P113 の地図のエボシ岩の場所、間違いですよね?
1040 錦秋の尾根の先は霧で山頂方向は全く見えない。
1047 兎戻し
短いが、垂直な一枚岩。どう登るのかちょっと迷う。
1116 空が明るくなってきた。前方の小ピークが見えてきたと思ったら
1121 ここに来て急速に霧が消えていく。全く見えなかった山頂が現れる。
1128 山伏峰
1131 雲が騒めく。遠くの雲海が美しい。
山頂の奥に飯豊が
1141 山頂着
辿ってきた米平新道
完成したのは平成9年で、それまではエキスパートだけの山だったとか。
大日岳
北股岳も瞬間顔を出すが、カメラ間に合わず。
気になる西ノ峰から赤津山
開通した湯ノ平への林道の途中から道があるという。
次第にガスに覆われていく。そろそろ下山しよう。
1255 下山開始
1306 山伏峰
1343 烏帽子岩が近づく
1358 烏帽子岩で大休止
1401 下ってきた登山道を振り返る
1417 烏帽子岩の鎖場を見下ろす
1453 岩岳
1552 登山口着
越後百山 33座目
新潟100名山 41座目
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます