フリードリヒの日記

日常の出来事を、やさしい気持ちで書いていきたい

コンビニ3社の「わらび餅」

2021年04月27日 07時00分00秒 | 日々の出来事・雑記

コンビニ3社の「わらび餅」食べ比べ ミルク、抹茶など隠れた個性派が勢ぞろい


どうでもいいんですが、わらび餅が好きで、

コンビニでよく買って食べています。

ファミマのわらび餅は食べたことはありませんが、他は全部食べたかな。

僕の好みは、セブンイレブンの「もちっとわらび餅 とろーり黒蜜入り」です。

次点で、ローソンの「生ワラモ -とろ生わらび餅 お抹茶」かな。

わらび粉は、精製に手間がかかり、貴重なので、

コンビニのは、たぶん代用でんぷんだと思います。

値段が値段なので仕方がないですけどね。

本物のわらび粉を使ったわらび餅は、別格の美味しさです。

こんど食べたいな。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言葉を変える | トップ | アホだということを知ること »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1-102popra)
2021-04-27 13:41:06
川崎大師門前のわらび餅は、絶品ですよね😋😋😋
返信する
Unknown (niet439)
2021-04-27 13:43:35
@1-102popra へー、そうなんですか。
勉強になりました。今度行ってみます。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (1-102popra)
2021-04-27 14:01:44
葛餅屋さんが通りに多いですが、葛餅ではなく、わらび餅です。本当に大師さんの門を出たところで作りながら販売していました。夏場は保冷バッグ必携です。何年か前に行って友達に教わりました。
コロナの現在、どのように営業しているのかわかりません。
私もまた行ってみます!
返信する
Unknown (niet439)
2021-04-27 15:24:54
@1-102popra ばったり会ったら、声かけますね。
その時はよろしくおねがいします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の出来事・雑記」カテゴリの最新記事