年3回の、ヘルシーメイト10%販促セール。秋のセールは、昨日から始まっています。
アンティマキの出店は今週末の28日土曜日。今回も、多種類の品をお持ちします。

きのうから準備を少しずつ始めました。上の写真は、昨秋、長野県天龍村で収穫されたタカキビの粉。この村に移住した友人にもらったもので、もったいなくてつかわないまま、冷蔵庫に眠っていました。おもいついて使った焼き菓子は、ほうろく菜種油の雑穀いろいろビスケット。豆乳を使わず、オートミルクと玄米粉と小麦粉を主に、いつもなにか穀物を入れているク焼き菓子です。これまでに入れた穀物は、大麦粉、コーンミール、デュラム小麦セモリナ。今回は、このタカキビ粉入りの香ばしいビスケットとなりました。

クッキー類はほかに、黒糖と生姜粉入りの穀物クッキー。バターと卵入りです。最近発売したばかりですが、好評をいただいているアニスシード入りのオートミールのビスケット、ブルーチーズのクッキーもおもちします。こちらは今回、ブルーチーズが少しおお目。だから塩気が強いのですが、ビールやワインのおともに最適です!

ケーキ類は、おからのガトーショコラ、黒ビールケーキ、ブルーベリー入りの豆腐ケーキ、イチジクのワインケーキ。もしかしたら、このうち3種類くらいしかおもちできないかもしれませんが、いちおう、作る予定でいます。

今日作った、黒ビールケーキ。使った黒ビールはえびすの黒です。
スコーンは、ルバーブのジャム入り。甘ずっぱくておいしいジャムは自家製です。Paysan MIKIのルバーブを使いました。
パン類は、カンパーニュ(1/2サイズ)、卵乳製品不使用のクリームパン、全くこねずに作る玄米ご飯パンと甘いアズキのパンの計4種。こちらも、3種類くらいしか作れないかもしれませんが、ひとまず製造の予定をしています。
セール期間中は、さまざまなお店や業者が店頭や店内で販売します。稲武の友人、きよさんの作る草木灰のこんにゃくは、今回初登場。

岡崎本社店での販売は24日でしたが、名古屋焼山店では29日に登場します。固さが適度でうまみがあって、醤油につけても味噌につけてもおいしい。ぜひご賞味いただきたいこんにゃくです。コンフィチュールのArtisan MIKIは、27日に岡崎本社店で、29日に名古屋焼山店で販売します。
販売に立つのも、お客様とお話ができて楽しいのですが、ほかの業者さんやお店の方とお話しできるのも、この販促の楽しみな点。勿論試食ができるのも。今回、私が出店する28日の岡崎店では、中西妙さんのライスコロッケがいただけます。
心配なのは、台風22号。前回と同じコースを辿るかもしれないとの予報もあるようなので、気になります。
ところで、きよさんのこんにゃくは、11月25日のまちといなかの文化祭、12月16日のStreet Park Market でも、奥三河Three trees+のブースでご購入いただけます。
アンティマキの出店は今週末の28日土曜日。今回も、多種類の品をお持ちします。

きのうから準備を少しずつ始めました。上の写真は、昨秋、長野県天龍村で収穫されたタカキビの粉。この村に移住した友人にもらったもので、もったいなくてつかわないまま、冷蔵庫に眠っていました。おもいついて使った焼き菓子は、ほうろく菜種油の雑穀いろいろビスケット。豆乳を使わず、オートミルクと玄米粉と小麦粉を主に、いつもなにか穀物を入れているク焼き菓子です。これまでに入れた穀物は、大麦粉、コーンミール、デュラム小麦セモリナ。今回は、このタカキビ粉入りの香ばしいビスケットとなりました。

クッキー類はほかに、黒糖と生姜粉入りの穀物クッキー。バターと卵入りです。最近発売したばかりですが、好評をいただいているアニスシード入りのオートミールのビスケット、ブルーチーズのクッキーもおもちします。こちらは今回、ブルーチーズが少しおお目。だから塩気が強いのですが、ビールやワインのおともに最適です!

ケーキ類は、おからのガトーショコラ、黒ビールケーキ、ブルーベリー入りの豆腐ケーキ、イチジクのワインケーキ。もしかしたら、このうち3種類くらいしかおもちできないかもしれませんが、いちおう、作る予定でいます。

今日作った、黒ビールケーキ。使った黒ビールはえびすの黒です。
スコーンは、ルバーブのジャム入り。甘ずっぱくておいしいジャムは自家製です。Paysan MIKIのルバーブを使いました。
パン類は、カンパーニュ(1/2サイズ)、卵乳製品不使用のクリームパン、全くこねずに作る玄米ご飯パンと甘いアズキのパンの計4種。こちらも、3種類くらいしか作れないかもしれませんが、ひとまず製造の予定をしています。
セール期間中は、さまざまなお店や業者が店頭や店内で販売します。稲武の友人、きよさんの作る草木灰のこんにゃくは、今回初登場。

岡崎本社店での販売は24日でしたが、名古屋焼山店では29日に登場します。固さが適度でうまみがあって、醤油につけても味噌につけてもおいしい。ぜひご賞味いただきたいこんにゃくです。コンフィチュールのArtisan MIKIは、27日に岡崎本社店で、29日に名古屋焼山店で販売します。
販売に立つのも、お客様とお話ができて楽しいのですが、ほかの業者さんやお店の方とお話しできるのも、この販促の楽しみな点。勿論試食ができるのも。今回、私が出店する28日の岡崎店では、中西妙さんのライスコロッケがいただけます。
心配なのは、台風22号。前回と同じコースを辿るかもしれないとの予報もあるようなので、気になります。
ところで、きよさんのこんにゃくは、11月25日のまちといなかの文化祭、12月16日のStreet Park Market でも、奥三河Three trees+のブースでご購入いただけます。