このところ木々の先端が赤っぽくなってきて、気温も日中で7度から9度をさす日が続き、やっと、春の訪れを実感できるようになりました。
さて、春の到来ともに、アンティマキも本格的に活動を再開します。冬の間、別にやすんでいたわけではないのですが、静かな冬の山里で、いささか停滞気味の毎日を過ごしていたのです。で、今年最初に出店するイベントのお知らせをします。
「ほんわか里山交流祭」という、豊田市足助地区で行われるイベントです。詳細は以下のとおり。
*とき:3月25日(日)10時から14時半
*ところ:すげの里 豊田市新盛町中洞67
このイベントは、都市と農山村の交流を図る多彩な試みを企画、運営しているとよた都市農山村交流ネットワークや、旭地区で就農している若い人たちのグループ・M-easyなど8団体が主催する大掛りなものです。
会場は最近できたばかりの市の体験施設・すげの里。地元の材木で作られ、室内は、給湯から床暖房まですべて薪ボイラーでまかなっているそうで、私はまだいったことはないのですが、すばらしい施設だそうです。
五平餅や焼き菓子、石窯ピザ、イノシシハム、染物などのお店が並ぶ一方、もち搗きや竹細工、椿油絞り体験もでき、チェーンソーアートの実演も。
アンティマキは、奥三河Three trees+として出店。今回は、できれば今試作中のパンやクッキーを完成させて、そちらも持って行きたいと思っています。こころざし工房の石鹸、Miki-Co-Labo のコンフィチュールもお楽しみに。
当日は、春の里山ウォーク、自然エネルギー体感ツアーなども実施の予定だそうですが、面白いのは、田舎暮らしを希望している人のために、すでに田舎暮らしを始めた方のお宅を参観するバスツアー。こちらは、朝10時に、豊田市役所足助支所集合です。里山ウォーク、田舎暮らし参観バスツアーともに、申し込み先と締め切りは下記の通りです。
*申し込み・問い合わせ:すげの里 ℡0565-69-1622 fax 0565-69-1633
e-mail sugenosato@city.toyota.aichi.jp
*申し込み締め切り:3月15日
イベントの最新情報は、とよた都市農山村交流ネットワークのHPをご覧ください。
さて、春の到来ともに、アンティマキも本格的に活動を再開します。冬の間、別にやすんでいたわけではないのですが、静かな冬の山里で、いささか停滞気味の毎日を過ごしていたのです。で、今年最初に出店するイベントのお知らせをします。
「ほんわか里山交流祭」という、豊田市足助地区で行われるイベントです。詳細は以下のとおり。
*とき:3月25日(日)10時から14時半
*ところ:すげの里 豊田市新盛町中洞67
このイベントは、都市と農山村の交流を図る多彩な試みを企画、運営しているとよた都市農山村交流ネットワークや、旭地区で就農している若い人たちのグループ・M-easyなど8団体が主催する大掛りなものです。
会場は最近できたばかりの市の体験施設・すげの里。地元の材木で作られ、室内は、給湯から床暖房まですべて薪ボイラーでまかなっているそうで、私はまだいったことはないのですが、すばらしい施設だそうです。
五平餅や焼き菓子、石窯ピザ、イノシシハム、染物などのお店が並ぶ一方、もち搗きや竹細工、椿油絞り体験もでき、チェーンソーアートの実演も。
アンティマキは、奥三河Three trees+として出店。今回は、できれば今試作中のパンやクッキーを完成させて、そちらも持って行きたいと思っています。こころざし工房の石鹸、Miki-Co-Labo のコンフィチュールもお楽しみに。
当日は、春の里山ウォーク、自然エネルギー体感ツアーなども実施の予定だそうですが、面白いのは、田舎暮らしを希望している人のために、すでに田舎暮らしを始めた方のお宅を参観するバスツアー。こちらは、朝10時に、豊田市役所足助支所集合です。里山ウォーク、田舎暮らし参観バスツアーともに、申し込み先と締め切りは下記の通りです。
*申し込み・問い合わせ:すげの里 ℡0565-69-1622 fax 0565-69-1633
e-mail sugenosato@city.toyota.aichi.jp
*申し込み締め切り:3月15日
イベントの最新情報は、とよた都市農山村交流ネットワークのHPをご覧ください。