トライアングルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース

2023-06-27 07:53:06 | 映画 2023年
愛する人と世界を同時に救うことはできない
これがスパイダーマンの宿命だった

ものすごいスピード感
なのに途中で寝てしまったわ

でも最後の方はワクワクして
観ていたのに
残酷な「つづく」の文字が
これは続編観なければなるまい

観る予定なかったから
チラシもなし

なんか背景が3D用なのか
何重にも見えるんだけど・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大名倒産

2023-06-24 16:31:59 | 映画 2023年
時代劇のコメディー
おもしろいですなあ

神木隆之介さん演ずる松平小四郎
予告編で何度も観た「ハア~?」が強烈
これ言う時の顔最高ですね

鮭売りから丹生山藩の殿様になってしまった小四郎

原作読んだ時
これは小泉孝太郎さんあたりがいいのでは
なんて書いたけど
こんなにコメディー化するなら
やっぱり神木さん以外にいないでしょうね

幼馴染の杉咲花さん演ずるさよ
ある日突然再会し
殿にいろいろアドバイス
こんなことできるの?
という事はこの映画では御法度
そんなのが満載
さよちゃんはずーっとかわいい

次兄の新次郎 松山ケンイチさんがこれまた強烈なキャラ
鼻水だらりと垂らしうつけ者になりきる

三男の喜三郎は病弱
殿様たちが病気の時どうして頭に鉢巻みたいの巻くのかなと
調べてみたら
解熱や解毒の生薬である紫草の根で染めた鉢巻で
症状を和らげようという意味があるとのこと

これを演じていたのは
桜田通さん
「さくらだどおり」さんと読む
歌舞伎役者かと思っていたら
俳優さんだった
君の膵臓を食べたいに
委員長役で出演していたそうな

白い肌が印象的なんだけど
なんと「肌がきれいだと思う俳優ランキング」で
一位だったんだと

殿の地位を弟に譲るほど病弱には見えなかったが

新次郎と恋仲のお初の父は高田延彦さん
ものすごく険しい顔に見せるため
眉毛が上がっているけど
それも滑稽

一番ものすごいのは
悪だくみの仲間の一人
大阪の豪商・天元屋の女主人 タツ
演ずるはキムラ緑子さん
ものすごい様相で悪女に成りきってる

もう一人の悪人は老中首座 仁科摂津守の
石橋蓮司さん
彼も笑いの元

勘定方、橋爪(小出伸也)の妻役にヒコロヒーさんが出ていた
すっぴん感が自然


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル・マーメイド

2023-06-10 11:20:05 | 映画 2023年
先週テレビでアニメ版視聴
ディズニーではこんな話だったかと
原作の「人魚姫」は悲劇

実写とアニメとの違いは
王子は養子
海の魔女アースラが王の妹つまりアリエルの叔母
最後二人は船で旅に出る
母親は人間に殺された
他にもいくつか

アリエルの姉たちがさまざまな人種というのも
ご時世?

アリエルの肌の色賛否あるようだけど
私は髪の毛をストレートにしてほしかった
あの縄のような髪は反対

王様のブランチで主人公演ずる
ハリー・ベイリーさんの
美しい歌声を聞いた
字幕版も観たくなった

タレントの王林さんが姉役の吹替えをするというので
注意して聞いていたけど
わからなかった
訛り消えていたから?

エンドロールで天才ピアニストお二人
姉役吹替えしているのを知ったけど
お笑いの天才ピアニスト知らず
なんでわざわざ天才ってつけるんだろうと

ほかにカニのセバスチャン吹替え
ドラえもんのジャイアンの声の方
木村昴さん
歌がうまい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪物

2023-06-10 10:44:45 | 映画 2023年
カンヌ映画祭で脚本を手掛けた坂元裕二さんが脚本賞受賞
なるほどという感じ
衝撃の連続

何を書いてもネタバレになるし
全部は書かないでおこうかな

前半 シングルマザーの麦野早織(安藤サクラ)が
息子の湊くん(黒川想矢)がいじめられていることの抗議に
何度も学校へ行くシーン
誠意のない学校側の対応にイライラしながら
早く教育委員会に訴えてと
スクリーンにくぎ付け

後半はえー?えー?と驚きの連続

余韻のあるラストに
どういう意味だったんだろうと
ぼんやりした気持ちで帰宅

さっそくネタバレのサイトをチェック
なるほど・・・

他のキャスト

翳のある校長(田中裕子)
湊を虐めていると言われた担任教師(永山瑛大)
湊の同級生で
他の生徒からいじめられている星川依里(柊木陽太)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aftersun/アフターサン

2023-05-30 09:10:16 | 映画 2023年
ネタバレあり




下調べなしに観た




11歳のソフィと父親とのトルコへの旅行

トルコだという事も観終わった後で知った




両親が離婚し

母親に引き取られたことはわかった




父親のソフィに対する大きな愛と

ソフィの父親に対する愛と信頼




時々映される父親の苦悩する姿




理由がわからない




片方の腕にギブス




それがどういう意味を表しているのか?




夜の海に向かっていくところは

このまま戻ってこないのではないかと思い

車の走るところを歩くときは

ぶつかって事故死するのではないかと思う




最後、ソフィを見送った後で

父親が扉の向こうに消えて行った時

フラッシュが点滅している気がして

犯罪を犯していて

出頭するところだったという結論を出した

ギブスはその時の傷ではないかと




エンドロールの後で

何か答えになるような映像が流れることを期待したけど

それもなく




戸惑いの気持ちで帰宅




あらすじネタバレで検索してみた




結果

彼は精神的に病んでいて

この後自殺したのだと・・・




それが分かった途端

この映画の意味することが

とても理解でき

父親の苦悩する顔を思い出して

涙してしまった

こんなに遅れて感動がやってくる映画は初めて

わかってて観たらこんなに感動しなかったかも

でもわかってもう一度観たい気もする




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸辺露伴ルーヴルへ行く

2023-05-28 08:59:37 | 映画 2023年
原作は読んでいないが

あらすじ読むと、映画の方は

いくらか穏やかな表現かも

原作はルーヴルで関わった人

ほとんど死んでいるので




露伴に黒い絵のことを教えた女性

奈々瀬(木村文乃)は結局

露伴の祖先だったという事




ヘブンズ・ドアー

人の人生体験を本にして読むことができる能力

これが出てくるのだから

怪奇現象ありでも不思議はない




黒い絵がテーマなので全体的に黒、黒、黒

のイメージだけど

露伴の祖母(白石佳代子)のメガネ

なぜにレンズが黒?

サングラス的な?

それが不気味な雰囲気



相変わらず露伴担当の編集者

泉鏡花(飯豊まりえ)とのやりとりは

おもしろかった




入場者プレゼント

チラシ一面と同じでシールになっている

どこに貼る?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河鉄道の父

2023-05-19 08:52:00 | 映画 2023年
映画を観てから、宮沢賢治のプロフィールを調べた

作家だけだと思ったら

仏教と農業の件は全く知らなかった




太鼓をたたいて南無妙法蓮華経と唱えながら歩くシーン

映画での表現は案外大げさではないのかもしれない




現在の岩手県立花巻農学校の教師をしていたことは

映画では表現されていない




自宅で農民に教えるくらい




賢治の実家は質屋をしていて

かなり裕福だったんだ

別荘まで持っている




石川啄木とごっちゃになり

貧しい幼少期を想像してしまってた




本人も妹のトシも若くして結核で命を落とすが

兄妹は5人

両親にとって二人も逆縁だなんて

気の毒すぎる




弟の清六は2001年まで生存していて

享年97歳

賢治の代わりに実家を継ぎ

原稿を出版したり亡き兄賢治のために尽力してくれたんだなあ




キャストの中では

母親役を演じた坂井真紀さん

昔からのファンで

ちょうど昼の再放送のドラマに登場していたので

そのころの真紀さんと比べてしまう




映画の方の着物を美しく着こなし

落ち着いた立ち振る舞いをする母親を演じているのを観て

こんな演技をするような女優になったんだなとしみじみ

53歳か・・・

コントみたいな笑うところあり

また泣かせるシーンあり

父親役 役所広司さん

「雨ニモマケズ」を

すでに意識のない賢治に聞かせる

そのシーンは感動でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室

2023-04-29 08:39:38 | 映画 2023年
TOKYO MER 都知事直轄の救命医療チーム

「死者を一人も出さない事」がモットー



あらすじはフライヤーに書いてあるので省略



ネタバレありの感想は予想以上におもしろかった

一人も死者を出さないと言っているので

主人公喜多見(鈴木亮平)の奥様 千晶(仲里依紗)は

助かるだろうと思いながらも

もしかして異例の事態が起きる設定かもと

ハラハラドキドキ



テレビでは一度も観たことがなかったけれど

杏さんファンでこの映画を観たのだが

やっぱり素敵です。

元カノ元カレの関係の音羽さん(賀来賢人)

杏さんの方が大人っぽいと思ったら

やはり3歳年上って、あれ?3歳だけか



手術の時の手際の良さ

早口の医療用語

練習大変だったのでは



最初の飛行機事故

飛行機嫌いの私が、今度思い切って

飛行機に乗ることにしたのに

タイミング悪すぎ

怖いわあ



高所恐怖症なので横浜のランドマークタワー

もう登れない・・・



アイフルの今野さん

こんなところでご活躍

演技観ることできて

よかった

あんな形でお笑いやめたから

応援してる



みんながいち早く逃げようとしているのに

お手伝いをしようとする子供たちや

命の危機にあった新生児が

声を上げて泣いたときには

グッとくるものがありました



その新生児

産まれたばかりで映画に出演なんて

一生の記念だよね

赤ん坊の表情がすごくよかった



あとは東京都知事役の石田ゆり子さん

こんな素敵な知事が現れないでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIR/エア

2023-04-18 04:44:11 | 映画 2023年
実話で
ナイキがバスケット選手の
マイケル・ジョーダンと契約し
エア・ジョーダンが誕生するまでの話

本当はジョーダンはナイキが嫌いだったんだ
そしてそれまではそんなに活躍してなかった選手

それを見いだしたのが
主人公のソニー・ヴァッカロ(マット・デイモン)

ジョーダンのお母さんにどうしてその名?
と聞かれて
太陽の光とかなんとか言ってた
私は親が日本のソニーが好きなので
とでも言うのかと思ってしまった
笑うわ

そのジョーダンのお母さんが
すごく頭のいい人だったんだなあ

最後の方で
本物のジョーダンがお母さんに対する
メッセージを聞いたときはグッと来た

感動はしたのだが
ちょっとがっかりした面もあった
そのシューズが発売され
爆発的に売れて
それを買った子供たちの喜ぶ姿とか
ジョーダンが試合で活躍する所とかが
あると思っていたので

それから映画の中のジョーダン
出ては来るのだが
顔が映らないようにしているし
電話での会話も出てこないから音声もなし
俳優が演じてはいけないのかな
すごいスター選手だから?
でも天皇陛下を演ずる俳優もいるのに
かえって違和感

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)

2023-04-15 13:30:01 | 映画 2023年
今回の舞台は
東京・八丈島近海に建設された
世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための施設
「パシフィック・ブイ」

顔認証システムのせいで
灰原哀(シェリー)が子供になって
生きていることが
黒ずくめの組織に知られてしまう

この組織は潜水艦まで持っているんだ

防犯カメラから自分たちの画像を
消してしまうこともできる

しかしコナンも哀ちゃんも
運動神経抜群ですごいこと!!
蘭ちゃんは空手の有段者だし

助けようと思って躊躇しない

海の中ずいぶんと息が持つもんだ

今回はあまりドキドキハラハラは
なかったかな

パシフィック・ブイ
壊しちゃって
大損害だよ 


入場者プレゼント
裏には公式プレイリスト公開のQRコードが!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする