ダンゴがね……。2月がね……。
まぁ、雪だったし、いろいろタイミングが悪くて、
1回も行けませんでしたよ。
で、今日、久しぶりの海。しかも、昼間。
ダンゴはいませんよね?
というか発見できませんよね、昼間は。
もしかして、ふ化した稚魚とか見えるかとも思ったのですが、ま、それもね……。

風があって寒かったなあ。

やる気のない写真のアオウミウシ。

小さな潮だまりにブドウガイがいっぱいいた。

えーと、だれだっけ?
ヤマト??

超やる気ない写真。。。

潮の引いた岩の上に点々とあった卵。
なんだっけ、ぜんぜん忘れてる…。


フジツボの中にダンゴがいないかな~?
いねーよ!!
久しぶりに昼間に水脈筋の断崖をよく見て、
ああ、絶対どこかに抱卵中とか、単に隠れてるのとか、いるはずだよな…。
今月は、どうするかな~。抱卵なら今だしな。。。。
頑張るかな。。。。
それしても、今日の磯はぜんぜん人がいませんでした。
P.S. ダンゴ調査のことはね…、また落ち着いたら書きます。
まぁ、雪だったし、いろいろタイミングが悪くて、
1回も行けませんでしたよ。
で、今日、久しぶりの海。しかも、昼間。
ダンゴはいませんよね?
というか発見できませんよね、昼間は。
もしかして、ふ化した稚魚とか見えるかとも思ったのですが、ま、それもね……。

風があって寒かったなあ。

やる気のない写真のアオウミウシ。

小さな潮だまりにブドウガイがいっぱいいた。

えーと、だれだっけ?
ヤマト??

超やる気ない写真。。。

潮の引いた岩の上に点々とあった卵。
なんだっけ、ぜんぜん忘れてる…。


フジツボの中にダンゴがいないかな~?
いねーよ!!
久しぶりに昼間に水脈筋の断崖をよく見て、
ああ、絶対どこかに抱卵中とか、単に隠れてるのとか、いるはずだよな…。
今月は、どうするかな~。抱卵なら今だしな。。。。
頑張るかな。。。。
それしても、今日の磯はぜんぜん人がいませんでした。
P.S. ダンゴ調査のことはね…、また落ち着いたら書きます。