ちょっと北海道に行ったのですが、
道南の小渓流でニホンザリガニを見ました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/6ab316ff308b8e1cb16fab1c28e96af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/636d94725f2845b2a0cfe0713c3dfb6a.jpg)
淀みで石をどけると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/9b0dbf2f54dba536c8b69810c53902c8.jpg)
いた!!
けっこうあっさりいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/509f6cca7e847590949249115aaf1bb8.jpg)
ちょっと赤っぽいですね。ハサミが小さいしメス??
3~4cmですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/bf4b18d671e3bcf1f463a51190fbe5c8.jpg)
こっちはオス!?
多少大きくて5cmぐらいかな。
子どものころは、近所で小さなアメリカザリガニを捕まえては、
「ちぇっ、ニホンザリかよ!」とか言っていたのがなつかしいですね(笑)
とても減ったと聞きますし、そもそも、北海道と東北の分布ですよね…。
いやー、いいものを見ました!
道南の小渓流でニホンザリガニを見ました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/6ab316ff308b8e1cb16fab1c28e96af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/636d94725f2845b2a0cfe0713c3dfb6a.jpg)
淀みで石をどけると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/9b0dbf2f54dba536c8b69810c53902c8.jpg)
いた!!
けっこうあっさりいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/509f6cca7e847590949249115aaf1bb8.jpg)
ちょっと赤っぽいですね。ハサミが小さいしメス??
3~4cmですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/bf4b18d671e3bcf1f463a51190fbe5c8.jpg)
こっちはオス!?
多少大きくて5cmぐらいかな。
子どものころは、近所で小さなアメリカザリガニを捕まえては、
「ちぇっ、ニホンザリかよ!」とか言っていたのがなつかしいですね(笑)
とても減ったと聞きますし、そもそも、北海道と東北の分布ですよね…。
いやー、いいものを見ました!