晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

わかった! シロウミウシヒラムシ

2015年12月02日 | 
今日、本屋でヒラムシの図鑑を買いました。



まぁ、中を開くとほとんどが◯◯属の1種となっていて、さすがにどうかと思いつつ、それがいまのヒラムシ分類の現状で、撮れちゃったからまとめました…ということなんで、しょうがないなあ…という感じ。


でも、買っちゃうよね? すぐ絶版になっちゃうかもしれないし。

それでもおめあてのものが、ちゃんと載ってました!
2010年に見つけてシロウミウシヒラムシと勝手に命名したやつです。



これ。


ニッポンニセツノヒラムシだそうです。

これがわかっただけでも3200円の価値がありました!

名前がわかるってすばらしい! じつに5年目の同定です。


それにしても…これに限らずウミウシに似たヒラムシが結構いますね。そのことに気づいたことも、この本を買った意味がありました。

それにしてもどうしてなんだろう?