ほぼ毎週作っている納豆が今朝仕上がった 製造器が遊んでいるので
安く買った麹が有るので甘酒を作って見る事にした
大着して麹の袋裏に書かれていた事を鵜吞みにして作って見たら不満足品に仕上がった
今朝仕上がった納豆
毎日の様に納豆を作っては食べてます 7日~10日間で500gの納豆を消費する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/3a31740f31aceb2d84f575afc27f9219.jpg)
ヨーグルト&納豆製造器
本当に便利な装置です 納豆専用機になってしまったけれどヨーグルトや
甘酒なども出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/44bf323772a030577b128dd77e446f39.jpg)
店頭で安売りしていた麹
漬物シーズンが過ぎたのか店頭では1袋100円程度の麹安売りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/f1f6653df4d61e04921ddf403afb4b8b.jpg)
甘酒作り
麹の袋に書かれた甘酒の作り方を鵜呑みにして作った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/414eead5dd009fae7137674cf4450f39.jpg)
容器の熱湯殺菌
納豆を作ったばかりなので容器に熱湯を注ぎ殺菌した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/ebff1c5d5badf5900a70064fa38b9976.jpg)
ご飯の計量
書かれている通り約80gのご飯を計量した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/a8ed7f4ac3d8eb03ef18d980d293bf23.jpg)
水を計量して鍋に
記載の量の300gです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/e54c951e04c802584424ed7d6dfed89d.jpg)
ご飯を投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/cfa258f1fbe54c11fb9095eaee72f662.jpg)
お粥状に煮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/349b06176c44e7e2f0a1c6cdcb18f137.jpg)
温度確認
お粥状の米が70℃以下に成るまで待つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/6391ebc8868d3b0f1845f109c43866fe.jpg)
お粥を容器に移す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/85fa388b2140bb2eed96eac5f622196a.jpg)
麹を混ぜる
温度が70℃を下回ったら麹を混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/4b0dd70933d37a0555a8eb0dcb133f07.jpg)
保温器の温度と保温時間設定
保温時間6時間と設定温度55℃に設定した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/bcb68cc3334d61d44c2def38fdb6bd0b.jpg)
ミキサーに掛ける
仕上がった甘酒は米や麹の状態を保っていたので そのままでは飲めない
ミキサーに掛けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/be31cb96e0324a39a368bc2a66ad3dc4.jpg)
更にお湯を追加した
粘り気が強くて更にお湯を追加した 甘い甘酒には成ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/05a60bdcb87a3059ef95ddd5ccfe3456.jpg)
冷蔵庫に保管
一応出来上がったが袋に書かれていた内容が良く理解出来なかったので
作り直しして見ましょう
袋には甘酒の素が出来上がりとなっていて そのまま飲むものじゃ無いらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/f6536d7e48b9cac9c19721532d69aa97.jpg)
昔は母が納豆も寒には干し納豆も作って初夏位まで食べていました
甘酒も作り、酒饅頭を蒸かしてくれて懐かしく甘酒作りの工程をみさせて貰いました
今は良い器具が有るのですね‼️
母に私もちゃんと教えて貰えば良かったわ😢
師匠のところは偉い‼️