電話診察
2020-04-21 | 日記
ガンケン有明での2月の検査で再検になってしまい4月中旬に胃カメラ検査を予定していたところ 今月初めに電話があってコロナの影響で電話診察だという。
担当の医師が出て4月予定の検査は中止で7月に診察という事にする 処方箋は郵送しますという事だった。 胃カメラの検査をしないで診察のみになったとは腑に落ちないところだが 当初念のための検査という話だったので 軽い潰瘍で良かった と思うようにしている。
映画「ミネソタ無頼」からスケッチ
先週処方箋が郵送されて お達しによりこの場合は有効期限が4日から10日以内に延長と書いてある。 薬局で一言いえばよかったのに黙って処方箋入れに出して待っていたら 薬剤師が出てきて有効期限が過ぎてると言ってきた。 行政から連絡が入ってると思っていたら知らなかったみたいだ。
調べますと言われてから了解してくれて 薬を出してくれたけど一点が欠品、 明日にでも入りますと言われる。 今日 取りに行ってみたら入荷してなくて これもコロナの影響なのでと言われてしまった。
昨日のニュースでガンケン有明で看護師が感染、 職員110名が自宅待機で手術は8割縮小とやっていた。 日に2千人が来院するという病院で 何度も通院したけど人口密度が多いと感じていた。 手術を延ばされた人、中止の人にはショックが大だ。 自分の7月の診察も電話診察に変更になるかのと思ってるところだ。