数ヶ月前に旧岩崎邸に行っみたら工事中、 印象に残ってるのは広い芝庭の一画の繁った木の下 テーブルで喫茶をしながらくつろぐ人達で 洋画に出て来るような贅沢をしてるみたい。自分もやってみたくて友人達を誘って行ってみた。
前回はサービスデーの無料で入れたけど 今回は65才以上の200円を払って入園。
工事は終わってると思ったけどまだ工事中、芝庭に出てみると残念ながらこの暑さで誰も居なくて喫茶のパラソルは閉じられてる。
館内を見学して和館に出たら喫茶があるので休憩する事に。
運ばれてきたアイスコーヒーは大きなワイングラスの様な容器に大型の氷と入っている、お上品に見えけるど矢張りアイスコーヒーは水飲みグラスに小粒の氷が冷え具合が良いし飲みやすい。
工事中の旧岩崎邸と不忍池
見学を終えて近くの不忍池に出る。
予想通り蓮の葉がぎっしりと繁って真夏の雰囲気をかもし出してる。 暑い中 池を半周してから本日最大の目的地 御徒町の飲み屋街に出る。
入っのは始めての博多系の居酒屋、まずは生で乾杯。 自分はいつも通り生を2杯を飲んだ後にレモンサワーを注文すると塩レモンサワーとすっぱレモンサワーがあるというので塩のほうを注文。 飲んでみると成る程 塩が入っていてショッパくて旨くない。 塩ラーメンなら解るけど塩入の酒とは、 塩分補給はツマミから出来るんだけどね。
連れの仲間は後期高齢者の割には酒がドンドンと進んで健康そうである。最近の爺さん達はドンファン、ボクシング、ボランティアとかで元気者の話が続出。自分は腰を痛めてたけどだいぶ改善したきた、頑張らないといけない。