今日も又ました。気温は24℃まで上がりました。
今日は昨日購入した野菜の苗を植え付ける予定でしたが、連日の晴れで大地はカラッカラに乾いているので、週末に雨が降る予報が出ていることから雨の降る前に変更しました。
新しい薪を野積みにしているんですが、薪が増えて同じ場所に積めない状態なので単管パイプの杭を増設することにしました。
単管パイプにこの先端金具と打込金具を取り付けて、積んだ薪を支える杭とします。
さび止めと目立たないようにするため黒ペンを塗りました。
ペンキが乾くまで林の中の草刈りをすることにしました。
藪になっているところは草刈りと言うよりは乱暴なやり方ですがユンボで地面を削るようにして草を取り除きました。
刈払機と併用しました。
草刈りが終わった頃ペンキも乾いたので、はみ出ていた薪を積み上げました。
草刈り中に、もう花は終わりましたがニホンタンポポを見つけたので刈り取らないでおきました。
茎と花の接続部分(総苞片)ガク片がニホンタンポポは上を向いていて、セイヨウタンポポは反り返っていて下を向いているので直ぐに判別できます。