今日は朝からで一時
がパラパラと降りました。夜から本格的に降り出すようです。
池の掃除とこの前購入した夏野菜の植え付けは雨が降るのを待ってのことです。
池の掃除は3月以来です。水中ポンプで排水中です。大分汚れています。
錦鯉は網ですくえる水位になってから、ポリ容器に一時引っ越しです。網を被せているのは、この前飛び跳ねて外に出てしまったからです。
高圧洗浄機でできるだけ汚れを落としたあと、雨水タンクから移送開始です。
雨水タンクの水は1トンありますが、4分の1ぐらいの水位にしかなりません。少し水道水を入れて、あとは雨樋から直接入るようにしているので、どのくらい雨が降るか分かりませんが、明日までこのままの水位にしておきます。
まだ水位が低いですが、鯉は気持ちよさそうに泳ぎ回っていました。
夏野菜の定植はツマヨウジが担当です。アイコと言う品種のミニトマトです。雨が降る予定ですが、畑はカラカラに乾いているのでとりあえず水をかけておきました。
こちら側はキュウリとピーマンです。
ここには水茄子を16本植え付けました。長い支柱を立てているのは特に意味はありません。短い支柱がなかったので、大は小を兼ねるで使っただけです。
今年は雨が少なく、たまに降ってもお湿り程度でした。今夜から降る雨の予報は月曜まで降り続くようなので期待しています。