goo blog サービス終了のお知らせ 

さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。

ウッドデッキの解体を再開

2024年02月10日 | DIY

今日はよくました。最高気温8℃最低気温-2℃でした。

ウッドデッキの解体をしばらく休んでいましたが、天気もよいので再開しました。

解体していくごとに腐った箇所が見つかり、修理箇所がどんどん増えていくので嫌になっていたのが正直なところです。

ある程度見切りをつけないとキリがないようなので、踏み板を外した所までとすることにしました。

最初は踏み板の一部を替えればいいぐらいに思っていましたが、土台の木材が半分ほど腐っているし、手すりの支柱は全部、踏み板はほとんど再利用できないようなので、やる気がなくなっていましたが、ここまできたらやるしかありません。

お金はありませんが、時間はタップリあるので、DIYで補修を続行することにしました。

踏み板はしっかりしているものは残しました。

気持ちを切り替えて30㎞離れた大型のホームセンターへ行き、防腐剤注入の土台と支柱になる木材を購入してきました。

ウッドデッキの補修ばかりするわけにいきませんが他の作業と並行しながらゆっくりやってみます。なんとかなるでしょう。