今日は時々
で最高気温は20℃になりました。明日は終日
のようなのでこの前剪定したウラジロガシをチッパーで粉砕して片付けることにしました。
境界にある檜葉の植木が枯れていたので、一緒に粉砕するため切断しました。
どうして枯れたのか全くわかりません。最初に枝を落としました。
粉砕する場所に運んでウッドチップ作り開始です。
途中で粉砕できない太さの枝はチェーンソーで薪の長さに切断しました。
見た目は量が多そうでしたが嵩張っていただけで、そんなに時間がかからずチップにできました。
ここの近くの地面は白木蓮の絨毯になっていました。
このまま放っておいても土にかえるので片付けたりしません。
先日開花したばかりのソメイヨシノですがこのところの暖かさでもう八分咲きになっています。
満開になっていないので明日の雨でも花が散ることはないかと思います。
藤棚で育てているアケビの花が咲いていました。
花はたくさん咲きますが実になるのは雌しべなのでそんなにたくさんなりません。
通路のところでいつも草刈りしている場所ですが、雑草に混じってハナニラが咲いていました。