![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/fe5398aa3ff798e3c35c24775ff96f60.jpg)
そば粉入りのラビオリです。
イタリアの北部では実際にそば粉を使うそうで、
水俣の山手で採れて、おばあさんが手で叩いて粉にしたもの。
具材はカルパッチョにした鯛や海老をつかってあります。
海と山の融合で、仕上げに浅蜊の白ワイン蒸しを絡めてあります。
堀江氏曰くパートⅡ
塩と胡椒砂糖、ワイン、ワインビネガー、バルサミコ、オリーブオイルでの味付けは、
化学調味料を一切使用されず、常に素材の味を引き出す味付けをされるそうです。
かなり自分に厳しく、人に優しい方でした。
私も見習わなければと思いました。
http://nozakaya.ftw.jp/
イタリアの北部では実際にそば粉を使うそうで、
水俣の山手で採れて、おばあさんが手で叩いて粉にしたもの。
具材はカルパッチョにした鯛や海老をつかってあります。
海と山の融合で、仕上げに浅蜊の白ワイン蒸しを絡めてあります。
堀江氏曰くパートⅡ
塩と胡椒砂糖、ワイン、ワインビネガー、バルサミコ、オリーブオイルでの味付けは、
化学調味料を一切使用されず、常に素材の味を引き出す味付けをされるそうです。
かなり自分に厳しく、人に優しい方でした。
私も見習わなければと思いました。
http://nozakaya.ftw.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます