この霧が出た日は佐敷中に霧が立ち込め、見通しが悪い位の霧の濃さでした。
海から見た山方面に霧が立ち上っているのが分かっていただけますでしょうか。
朝日も霧によって柔らかな行燈のようでした。

霧の中を漁に出る船。
海から見た山方面に霧が立ち上っているのが分かっていただけますでしょうか。
朝日も霧によって柔らかな行燈のようでした。

霧の中を漁に出る船。

昨日の芦北町は三太郎駅伝、成人式、どんどや、後で知ったのですがテレビの撮影など。
イベントが盛り沢山にありました。
その中で、私が仕事の合間に撮れたのは、最初の三太郎駅伝とどんどやの様子でした。
私達の地区のどんどやは、子供がいるいないに関わらず住民参加のどんどやです。
みんなでバーベキューやかっぽ酒、豚汁、焼きそば、ぜんざいなどをふるまわれます。
お年寄りの方も出て来られたり、色んな人との交流があります。
イベントが盛り沢山にありました。
その中で、私が仕事の合間に撮れたのは、最初の三太郎駅伝とどんどやの様子でした。
私達の地区のどんどやは、子供がいるいないに関わらず住民参加のどんどやです。
みんなでバーベキューやかっぽ酒、豚汁、焼きそば、ぜんざいなどをふるまわれます。
お年寄りの方も出て来られたり、色んな人との交流があります。
