2022年5月のテカポ2日目は
20年前の記憶を辿るドライブ
と言っていましたが、それは
プカキ湖までで、そこから南
下すればクイーンズタウン、
湖畔に沿って北上すればアオ
ラキ(マウントクック)を眼前
に臨むハーミテージ・ホテル
前回ここに来たのは子どもが
生まれる前。シンガポールで
暮らしていた1993年でした。
なんと29年ぶりの再訪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/df3955e794884b0cec0c49f07fcf38e6.jpg)
「こんな場所だったっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cb/826d65c7cc2cf37a49875a7d741edb23.jpg)
というのが2人の第一声。
30年前は何もない平原の後に
忽然と現われる大きな山小屋
というイメージだったので、
あまりの拡張ぶりにビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/03f41548a9f40bb6904d096e84b82d67.jpg)
こんな高層階もできていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/b0953ebb1164e1554a6be23a7bf1d8e9.jpg)
暗く狭い印象だったロビーも
もちろんガラリと違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/b307e61d2d4d7dcbd3db6066bf47f351.jpg)
当時はガラス越しにアオラキ
が目の前に見えた気がします
が、今はアオラキを背にして
いる位置で単なる勘違いか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
中はミニ博物館にようになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/f7c5f95c2fb67b71426d5e492058c2e6.jpg)
スキー板を履いた観光セスナ
の展示。30年前はスキープレ
ーンで氷河にも降りました。
あの時は予約もしないでNZ
に来て、クライストチャーチ
の観光案内所でなんとか部屋
を確保してやってきました。
でも確保できたのは本館の部
屋ではなく、道を渡った三角
屋根のシャレ―のひとつで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/c02f014f856dfb3586349ded8a2d122a.jpg)
コレかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
コレでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/cc9a4ec0ff26d939e8841041cabeb25f.jpg)
この辺は変わっていないかも
2段ベッドが入った殺風景な
4人部屋に2人で泊まり、夏
でも寒々しかった思い出が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/50037036b4f0bc0e74c19ccd5745b7f3.jpg)
ここはいろいろなトレッキン
グの起点になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/bda303a5d601e627031c953a92c39169.jpg)
有名なフッカーバレートラック
なんの用意もなくフラっとや
って来たので、その辺をクル
マで走ってウロウロしたのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/256caea21e826a1fff87916c47ebf512.jpg)
いつか歩くことを目的に時間
に余裕をみて戻って来よう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/71e2d58112e07ecf556d20b4c412f16e.jpg)
そう思いつつテカポへの帰路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/49dbd4bfe6abbf4ba2dea2201e31f0ff.jpg)
どこでどんな風に目にしても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/a7d86fbd199f38c4675f3fb5d2034bc3.jpg)
比類なき美しさの流れる宝石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/b60ecff9bd6f84fc94eae46e4d622fb9.jpg)
氷河があるからこそ、それが
溶けた水があると思うと、貴
重な水を目にしている思い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/beb2108a2cda036e939870877f74d468.jpg)
鏡のように静かな川面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/8e21253c1fef17af10f2d7ae3fe0beb7.jpg)
いつかまた戻ってこよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/e81f650f5477ef6128e02b46caf696c5.jpg)