旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

富寿司 新潟駅前で海の幸ランチとほうじ茶アイス♪  H27.9

2017-08-04 22:09:09 |  北陸 信越

新潟県の新潟市内や佐渡ヶ島に2泊3日で行った帰り、新幹線の時間までに、
日本海の海の幸を食べよう!と、駅近くで見つけたお店です。

富寿司 新潟駅前店
余り敷居の高くない、チョッとファミレスのような店内でしたが、
新鮮なネタで、とっても美味しかったです

昼下がりの時間帯だったと思いますが、通されたのは入ってスグのBOX席。


15時くらいまでランチ(セット)もありましたが、折角なので…

夫は、特撰富ちらし、とっても豪華

茶碗蒸し、味噌汁つき

私は、大漁ちらしだったと思います。

サラダ(ポテト)、茶碗蒸し、味噌汁つき

サービスだったか忘れましたが、ほうじ茶アイス、とっても美味しかった~♪

暖簾と一緒に湯呑み茶碗も記念撮影

2年前でしたので、食材の変更などあるかも知れませんが、とっても美味しかったので
お腹イッパイになり、楽しかった新潟をあとに新幹線で帰りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 夏 ナッツ♪ ビアード パパの夏限定イベントシュー!

2017-08-04 08:10:30 | グルメ・外食
府中にできた複合施設ル・シーニュに行った帰り、隣のビルの行きなれた^^フォーリスに寄りました。
入口スグのパン工房 アンテンドゥ(Antendo)さんが8月末で閉店のような張り紙があったので、
何か買って帰ろうかなと眺めていたら、
近くのビアードパパ夏限定が目にとまり、


ナッツを買っちゃいました限定に弱い…

 

クリスピー生地オイシそう…


夕食後のデザートにしようと思ったのに…我慢できず帰ってからスグ食べちゃいました 

生地はサクサクで、クリームは甘さ控えめでとっても美味しかったです♪
228Kcal、一番好きかも…(~8/31まで!)

ビアードパパが出店し始めた頃だから、もう、ず~っと昔のことです
以前住んでいた武蔵野市の、確か三鷹駅北口の近くで買ったのが初めてですが、
作りたて(クリーム入れたて^^)の余りのオイシさにビックリしました。
その店舗はもうなくなっていましたが、Open時の長蛇の列に並んだのを懐かしく思い出しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 お気に入りのビレロイボッホにヒビが(;。;)

2017-08-04 00:20:00 | 日記
食器を洗っていたら…

なに!? なんか線がついてる?


昨日の夕飯で回鍋肉を入れていた大皿!

裏返して見たら、ヒビが入ってました

それも変な筋状で!!

ぶつけた記憶はないし、いつ割れたんだろう~???

形あるものは、いつかは壊れるから仕方ないけど、捨てるのにもお金がかかる昨今。
私の住む地域は、ガラスや食器、金物など燃やせないゴミと、日々出る生ゴミ類や燃やせるゴミは、
5Lで10円、10Lで20円、20Lで40円、40Lで80円の専用袋に入れて出します。

ゴミ袋の販売単位は10枚なので、100円~800円になります

いま一番小さい5Lの袋しかないので、それで捨てるには大きすぎて入りません
昨日までお気に入りで大切に使っていたお皿なのに、故意に粉々に砕かなければならないなんて…
残念なできごとでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする