夏の風物詩、くにたち あさがお市
中央線の国立駅南口から真っ直ぐの大学通りで毎年やっています。
今年は7/7~8の二日間、記念の30回目、平成の歩みと一緒と案内されていたので、
床屋さんに行った夫と待ち合わせて、14時半ころにブラブラと行ってみました。
一橋大学の正門を通り過ぎ、


少し進むと、大学通りの緑地帯で開催されています。


浴衣姿だと100円引きになります♪

朝か、せめて午前中に来なくちゃダメですね^^

規模は大きくなく、ここまで!(ってどこまで
)
朝顔の鉢も買わず、さっと往復しただけで、駅方面に戻りました。

一軒家のフレンチレストラン「ル・ヴァン・ド・ヴェール」(緑の風)

国立市登録有形文化財(建造物)に今年の4月1日になっていました。
国立は歴史ある建物やお店が多いです。

1度ランチで利用したことはありましたが、再開店したらディナーで来てみたいです。
少し進んでわき道を入ると、都内最古(?)といわれる有名な「ロージナ茶房」があります。
レトロな建物の2階で1度
を飲んだことがあり、写真を撮ろうとしたら扉からヒトが出て来て断念!
そしてブランコ通り!かわいらしい路地の商店街

ブティック・お茶屋さん・
・Bar・1度行ったFacialサロンなど色々なお店が軒を並べています。

後方を通り抜けると、もう駅前が見えてきます。
駅の反対側、北口にある多摩地区では知る人ぞ知る、三浦屋・国立店さんに。

武蔵野市に住んでいたときは吉祥寺で利用していましたが、
もう引退されてしまったシャンソンの大御所、金子由香利さんなど有名人御用達の高級系スーパーです。

滅多に行かないので、オリジナルBagを持参して常連のふりをしています^^
でも、こんなコトしている時点でもうOUTですね
買ったものはコレだけ

とろ~りチーズソースの明太包み揚げ(俗に言うコロッケ^^)などを買って、

お惣菜は昨日の晩ご飯で美味しくいただきました
三浦屋さんにはトミーズのあん食が売っていましたが、全部当日賞味期限(10%引き)だったので、
買いませんでした。
今度、また覗きに行ってみるつもりですが、お店によってお値段に差があるのが気になります
中央線の国立駅南口から真っ直ぐの大学通りで毎年やっています。
今年は7/7~8の二日間、記念の30回目、平成の歩みと一緒と案内されていたので、
床屋さんに行った夫と待ち合わせて、14時半ころにブラブラと行ってみました。
一橋大学の正門を通り過ぎ、





浴衣姿だと100円引きになります♪

朝か、せめて午前中に来なくちゃダメですね^^

規模は大きくなく、ここまで!(ってどこまで

朝顔の鉢も買わず、さっと往復しただけで、駅方面に戻りました。

一軒家のフレンチレストラン「ル・ヴァン・ド・ヴェール」(緑の風)

国立市登録有形文化財(建造物)に今年の4月1日になっていました。
国立は歴史ある建物やお店が多いです。

1度ランチで利用したことはありましたが、再開店したらディナーで来てみたいです。
少し進んでわき道を入ると、都内最古(?)といわれる有名な「ロージナ茶房」があります。
レトロな建物の2階で1度

そしてブランコ通り!かわいらしい路地の商店街

ブティック・お茶屋さん・


後方を通り抜けると、もう駅前が見えてきます。
駅の反対側、北口にある多摩地区では知る人ぞ知る、三浦屋・国立店さんに。

武蔵野市に住んでいたときは吉祥寺で利用していましたが、
もう引退されてしまったシャンソンの大御所、金子由香利さんなど有名人御用達の高級系スーパーです。

滅多に行かないので、オリジナルBagを持参して常連のふりをしています^^
でも、こんなコトしている時点でもうOUTですね

買ったものはコレだけ


とろ~りチーズソースの明太包み揚げ(俗に言うコロッケ^^)などを買って、

お惣菜は昨日の晩ご飯で美味しくいただきました

三浦屋さんにはトミーズのあん食が売っていましたが、全部当日賞味期限(10%引き)だったので、
買いませんでした。
今度、また覗きに行ってみるつもりですが、お店によってお値段に差があるのが気になります
