旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

生ジョッキ缶リユースと、コリウス!指のケガでステーキディナー

2021-09-14 11:22:33 | 日記
昨日の晩ご飯はイカ焼きそば、ナスのマヨグラタン、 牛肉を焼いて🐮


前日初めて飲んだアサヒ生ジョッキ缶をゆすいで乾かして、
アサヒスーパードライを注いで検証してみました

きめ細やかとはいえないですが泡が

缶の形状に仕組みがあるのでしょうか?何かグラスで飲むより美味しい気がしました♪

缶のリユース⁉は一回限りにして捨てましたが、
アサヒ生ジョッキ缶は、最近はスーパーでも入手できるようなので又楽しみたいと思います♪


缶と言えば、晩ご飯の支度前に缶詰の蓋で親指を負傷😭
1㎝位スッと切れて、かなりの流血

洗い流して止血して、バンドエイドを貼りました
こういうのにも使用期限があるんですね!
2019.02となっていたので2年以上ケガしていなかったことを幸いにペタっ

ミシン針が指を貫通されたというブログを見たばかりでゾクッとしていたのに、
手指はちょっとの傷でも痛いですからね!
今も少しズキズキ👍💥


力が入らないので包丁や菜箸がうまく使えず、レンコンの金平や南瓜煮を作る予定だったのに、
焼くだけステーキディナーになってしまいました🥩&🍷



先日upして気づいたのですが、公園に鮮やかに咲いていた葉花


いろいろな種類かと思っていたら、葉の形が同じですよね⁉


花などの名前をよく知らない私(/ω\) 気になって調べてみましたら
コリウス(和名は錦紫蘇)といい葉を観賞する草花でした🍃

シソ科というのは頷ける葉の形状で、
葉の間から花芽が出たらすぐに切って花を咲かせないようにするそうです
花を咲かせずに育てれば初夏から秋まで楽しめるようですが、
この華やかな色とりどりの葉の花はどんな感じなのかはまだ知りません




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする