京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

上智大学の浴衣デー

2015-07-08 12:10:28 | ひとりごと
昨日七夕の日に、上智大学で「浴衣デー」というイベントが開催されたのを
今朝、テレビの情報番組で知りました。

いいね!!と私は思ったのですが
コメンテーターの方は、そんな事してないで勉強しろ・・のような意見

浴衣着てても勉強はできるっ

それよりも
私としては、留学生も多い大学でこのイベントをしてくれて
日本の文化に学生や留学生が触れてくれる事がとても意義あることだと思いました


着物をはじめ「和」に関する物も意識も、将来日本にはなくなってしまいそうな危機感を
常に感じています。
着物も草履や下駄も見たことない、ましてや着た事も履いた事もなくて一生を終える人が増えていくのでは・・?
身近なところでは、たたみや障子だって見たことない・・なんて事になるような・・・

それを食い止めるには、子供のころに少しでもいいから目に触れさせてもらえないかと思っています。
たとえば学校で、真似事でいいから茶道や華道の時間を作ってもらえたらいいのに・・と。

見たことも触れたこともなくて。興味がわくはずもありません。
勉強でもスポーツでも同じだと思うのです。

ダンスも結構ですが、日本の文化をもう少し知る機会があって欲しいと思います。

だから、上智大学の浴衣デーは100周年記念のイベントだといいますが
若い人たちにとにかく浴衣を着るという体験がしてもらえ
さらに、自分で着ることに発展し興味を持ってもらえれば
こんなにうれしい事はありません。

上智大学のような外国に近い大学だからこそ、より自分たちの日本の文化にも興味を持って
もらいたいとも思います。

ただのイベントに終わらず、コスプレ大会にならず、よい形で続いて行き
他にも広がるといいのになと思います


ここからは呉服屋目線の勝手な思い・・

浴衣だけでなく、木綿や家にある着物でいいから、着物で登校する日ができるといいな~
女の子だけでなく男の子も。

それから、ネットで見てみたら浴衣デーの浴衣は、やはり可愛い”いまどき”の浴衣が多かったのですが
伝統的な浴衣にも目を向けてもらえるとうれしいな・・・

そして、授業があるのでみんな大きなバックを持っていたのですが
教科書などの荷物を風呂敷を上手に使って、持ってもらえたら、
もっとステキ、もっとかっこいいと思いました。

こんなイベントがあって、もしも着付などお手伝いできるような事があれば
ぜひボランティアで参加したいです





携帯電話メールアドレス変更のお知らせ
続けてここでお知らせさせていただきます。

携帯メールアドレス、@以前はこれまでと同じで
@docomo.ne.jpの部分が@i.softbank.jpになります。

私のアドレスを登録してくださっている皆様
もしも、ここでご覧下さったら・・たいへんお手数ですが、変更していただけると助かります


いつもお読みいただいてありがとうございます。
お読みいただいたら、こちらをクリックしていただけるとうれしいです。
       ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村,


京呉服わきフェイスブック も、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする