東京手描友禅・小倉悟展、先日の日曜日に大好評のうちに終了させていただきました。
小倉さんもステキな着物で来店くださり
催しにお越しくださったお客様、今月もお着物でご来店ありがとうございました。
催し後の恒例
お着物でご来店くださった皆様の紹介です。


N様、今月は春らしく白っぽい博多帯でコーディネート。
お求めいただいた小物もお使いいただいて・・・ありがとうございます


お茶会の帰りにお寄り下さったD様は、今日はちょっとあらたまって、附下です。



k様、塵除けに羽織ってきてくださったバラの柄のショールやバック、数年前にお求めいただいたのですが
こうしてお使いいただいてるのを見ると、とてもうれしいです
最近お求めいただいた小紋を今日はさっそくお召しくださって・・・


I様、ずいぶん前にお求めいただいた紬に、附下をリメイクした染帯を合わせてお越しくださいました。
懐かしいです


H様、先日仕立て上がったばかりの無地の紬をさっそくお召しくださってご来店。
帯〆、帯揚も催し中にお求め下さった優しい色合いの小倉さんのもの
こちらもさっそくお使いいただいて、ありがとうございます。


K様、昨年お求めいただいた木綿と、首里織の八寸帯でカジュアルに。
春に軽やかな装いで


N様。
葉っぱの柄の小紋に、百合の花の染帯を合わせて。
小物使いも春らしい明るいコーディネートでお越しくださいました。


D様、紬に外国で求められた生地を仕立てた名古屋帯を締めて・・。
とってもかわいい柄ですね
皆様、こうして気軽にお着物でお出かけくださってます。
着物は、特別なもの・・・と、もしも躊躇なさっている方がいらっしゃれば
こんなお客様のお着物やコーディネート、ご覧いただいたら
もっと身近に感じていただけるのではないでしょうか
ドンドン、着物でお出かけしましょ
来月もまた、お楽しみに・・・。
ブログランキングに、参加しております
応援のクリックをしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。

小倉さんもステキな着物で来店くださり

催しにお越しくださったお客様、今月もお着物でご来店ありがとうございました。
催し後の恒例



N様、今月は春らしく白っぽい博多帯でコーディネート。
お求めいただいた小物もお使いいただいて・・・ありがとうございます



お茶会の帰りにお寄り下さったD様は、今日はちょっとあらたまって、附下です。



k様、塵除けに羽織ってきてくださったバラの柄のショールやバック、数年前にお求めいただいたのですが
こうしてお使いいただいてるのを見ると、とてもうれしいです

最近お求めいただいた小紋を今日はさっそくお召しくださって・・・


I様、ずいぶん前にお求めいただいた紬に、附下をリメイクした染帯を合わせてお越しくださいました。
懐かしいです



H様、先日仕立て上がったばかりの無地の紬をさっそくお召しくださってご来店。
帯〆、帯揚も催し中にお求め下さった優しい色合いの小倉さんのもの

こちらもさっそくお使いいただいて、ありがとうございます。


K様、昨年お求めいただいた木綿と、首里織の八寸帯でカジュアルに。
春に軽やかな装いで



N様。
葉っぱの柄の小紋に、百合の花の染帯を合わせて。
小物使いも春らしい明るいコーディネートでお越しくださいました。


D様、紬に外国で求められた生地を仕立てた名古屋帯を締めて・・。
とってもかわいい柄ですね

皆様、こうして気軽にお着物でお出かけくださってます。
着物は、特別なもの・・・と、もしも躊躇なさっている方がいらっしゃれば
こんなお客様のお着物やコーディネート、ご覧いただいたら
もっと身近に感じていただけるのではないでしょうか

ドンドン、着物でお出かけしましょ

来月もまた、お楽しみに・・・。
ブログランキングに、参加しております
応援のクリックをしていただけると嬉しいです。

京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。
