京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

セール真っただ中です!

2018-07-05 16:48:35 | 女将の日常
ブログを更新できず、ご無沙汰しております・・・

売り尽くし始まります!!と書いてから、
急な暑さについて行けず、さらにサッカーで寝不足の日々。

そして、セールが始まってからは
ありがたいことにお客様が次々にお越し下さり
お買い得品をお求めいただいたり、おしゃべりしたりで
あっという間に一日が終わっています。

やっと、今日はお天気のせいもあって、少しゆったりとしています。
が、こんな時には仕立て屋さんや職人さんに電話したり
荷物を送ったり、仕事の段取りなど、ぼーっともしていられません。

忙しい時、ヒマな時、波もありますが
お客様がお越しくださって忙しいのは、本当にありがたいことと思います。

まだ、お越しくださってない皆様、ロングランで頑張りますので
ぜひお越しくださいネ


さて、話は変わります。
この7月、少しばかり店舗改装を予定しているのですが
これを機に、断捨離しようと、不要なものを少しずつ処分したり
スリム化を図っています。
そんなバタバタの中の、話です。愚痴?を聞いてください

店には「us〇n」を引いて音楽を流していますが
これもちょっと見直そうと、解約の手続きを始めたのです。

そうしたら、2年間の契約期間がありそれまでは解約ができない
あと一年半ほど契約期間が残っているといいます。
じゃあ、もし、店をたたむときは?って聞いたら、それでも契約期間までは支払いが発生するって・・

いくら決まりとはいえ、なんだか釈然としないです

そんな縛りがあることなど、まったく頭にありませんでした。
聞いたことあったっけ?説明あったっけ?って感じです。

最初に契約したのだって、20年以上前ではなかったかと・・
連絡しなければ自動更新になり、そもそも2年の始まりの契約がいつなのかも把握していない
書いたものもない・・・

そんなバカな事って、腹立たしく思いながら約款を読んでみたら
小さな字で2年の契約・・云々書いてあります。


こういうのって、まず読みませんよね
取説とか、保険の約款とか・・・小さい字でめんどくさくなって(私だけじゃないと思うのですが・・)

でも、そもそも読まないのが悪いんですけど・・・


不親切と私は感じるのですが・・甘いのでしょうか。
せめて、2年更新の時期が来た時にお知らせくらいあってもいいのでは?
なんて自分の尺度で考えてしまいます。

私は、商売させてもらっていて、いろんな場面で
「え~~っ、そうだったの?」って言われることがないように
お客様が後で困るような事や、迷惑をかけないように
時にはお願いしたり、ちゃんと理解していただけるような説明をさせて頂いているつもりです。
こんな事があると、それでも足りていないことがあるかも・・・とも思えてきますけど。

人と人とのつながりや信頼を大切に商売している私達には
こういう事ってありえないな~~

自分の甘さ、世間知らずを反省しながら考えました。

以上!!

ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする