京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

一年間の感謝を込めて・・「sale」

2019-12-12 15:01:45 | 催し

いよいよ今年もわずかになりました。

年末恒例の「sale」

今週土曜日から始まります14日(土)~22日(日)まで

今年も、たくさんのお客様との出会いがあり

色々な出来事があり・・・笑顔になったり、落ち込んだり。

あっという間に一年が過ぎて行ってしまいます

 

年々、着物はこの先どうなっていくんだろう・・と考え込んむことが多くなってきましたが

私は今年、日本や日本の文化を改めて感じることの多い年でした。

令和へのお代変りでの一連の伝統的な行事、天皇陛下や皇后さまのお召し物などを見て

変わらない事や、受け継がれていることが素晴らしく、日本の文化を誇らしく思いました。

また、今年はラグビーでも

ブログでも書きましたが、選手や審判のジャージはじめ至る場所に

日本の伝統柄が使われていて感激し、セレモニーの時の女性の振袖、男性の袴姿

開会式の連獅子、和太鼓、それにマスコットも・・・

とっても日本を感じさせてくれて

 

みんな着物に興味が薄れていくのかな・・と思っていたら

即位の礼の際の総理夫人の装いに関して、ネットでも

「ああいう時はやっぱり着物でしょ!」「色留袖がふさわしいのでは?」

などと、意見が飛び交っていて

あれれ?みんな、結構着物を認めてくれてるんじゃないって思いました。

先日のノーベル賞の授賞式の時も奥様は着物

やっぱり素敵。上品。

皆さんがそう思ってくださいますように・・・の願いを込めながら

 

そんな一年の締めくくり、感謝を込めて頑張ります

お買い得品をぜひ探してくださいね。

もちろん冷やかしも大歓迎ですどうぞ遊びに来てください。

 

ブログランキングに、参加しております

 下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村


 京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブック・インスタグラムもどうぞよろしく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする