京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

今だからできる事!

2020-03-29 10:38:49 | 女将の日常

今日は定休日。

寒いし外は雪だし・・・今日は腰を落ち着けて家にこもって仕事

自粛要請にはある意味ピッタリの恵みの雪かも・・・と考えて。

皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

 

ここまで自粛という雰囲気になっていなかったときに

こんな時は、お家で着物と向き合ってみてくださいって言ったのですが

先日お越しくださった「出かけてるのはスーパーとわきさんだけよ~」といお客様は

こんなことをしていると見せてくださいました。

お手持ちの色無地の残り裂を全部繋いだものです。

こちらも、お持ちの小紋や附下などの着物の残り裂を

集めてつないだもの。

今回白生地を何色に染めようかと考えていらっしゃるところなので

自分の好みの色や傾向、また持っていない色の傾向を知るためにと

着物の整理をかねて作ってみられたとのことでした。

 

自分だけの色見本、参考になりそうですね。

こちらのお客様は、お出かけするのを控えている間に

やりかけのお仕事や気になっていた片付けなど、普段できない事がはかどるわ

と、前向きに自粛生活を考えていらっしゃいます。

また昨日、納品にお邪魔したご年配のお客様は、押入れを整理したら

ずいぶん前に買っておいたらしい?マスクがたくさん出てきてね・・って。

いい事あるものですね。

頂き物の海苔やワインもたくさん出てきたとか・・、

賞味期限も切れて捨ててしまったけど整理できてさっぱりした

とおっしゃってました。

 

着物もタンスから出したり整理しかけると、結構時間がかかったりするので

億劫になりがちですが、時間がある今、腹をくくっていただいて

暖かくなるこれからの時期、窓を開けて風に通したりしてみませんか?

私は着物もそうですが、いつの間にか溜まっている足袋を整理したり

タンスに入れてあるだけであまり使わない下着類、整理しようかな・・って思ってます。

 

じたばたしてもしょうがない・・・と少々腹をくくった感じですが

早く安心できる状態にしたいので、今はみんなで協力しないといけない大事な時期だと思います。

すこ~し、いえ、店としてはとっても厳しい状態ではありますが

早く元の生活が取り戻せる日のために、今できる事、頑張って!

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする