年末年始からの感染者数を考えて、今年の催しはどうすればいいのだろう・・
と頭を悩ませています。
その結果、催事も着付教室も、あまり人数を集めることはできないので
コンパクトに少人数でやっていこうかと考えました。
そんなこともいろいろ考え、例年なら成人式が終わったらすぐに年の初めの催しを
していたのですが今年はゆっくり目(笑)
1月の最終週に小物の福袋を中心に「初春市」をさせて頂きます。
恒例になりました「選べる福袋」
私が言うのもなんですが・・・
小物選びって楽しいですね。
着物や帯を選ぶのと同じくらいに時間もかかります(楽しめます)
今年は、またまた品ぞろえがバージョンアップしてる気がする~
ステキなものが揃っています。
今年は3種類の価格設定で、初心者の方からベテランの方までご満足いただけるように
「松」「竹」「梅」と、めでたい感じでコースにしてみました。
「梅」
「竹」
「松」
どのコースも、2点セットでお買い得。
「松」+「竹」という組み合わせもOK。
一点買いもOKです。
自粛でストレスもたまっているのでは??
着物でお出かけできる日を心待ちに
せめて、あれこれ小物のコーディネートをたのしみませんか?
ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき