連日の猛暑、日中は人通りも少ないような・・・
店の表にある竹は、うっかり水やりを忘れていたら
葉っぱを丸めてなんとか身を守ろうとしています。
カンカン照りの中、唯一、お元気なのがミニバラ
いくつもつぼみをつけて咲く気満々
花であろうとこの暑さの中、元気な姿はこちらも元気をもらいます
明日は山の日、そして、そろそろお盆休みに入られる方も多いかと思います。
当店も、14日(日)~17日(水)までお休みをいただきます。
よろしくお願いします
今月は、特に催事の予定はないのですが
25日(木)は、7月の1回目に続き
きもの基本講座の2回目「TPOに合わせた着物の着方・季節について」
お勉強会をします。
暑い時なので、講義だけでも
ちょうど夏の時期、着物の夏シーズンの着方がスンナリと
頭に入ってくるのではないかと思います。
午後からと夜の2回に分けて講義します。
よかったら、お問い合わせ、お申込みお待ちしております。
それでなくともヒマな時期といわれてる8月
こんなに暑さが続くと、呉服店はつらいです
でも、いまだとばかり時間を無駄遣いしないように集中して事務仕事してます。
お客様の仕立寸法、書き写して保存しているのですが忙しい時は
ついつい後回しになってどんどん溜まってきてしまって・・・
パソコンで管理・バックアップをしておけばいいのかもしれないのですが
パソコンより実際の紙のファイルの方が安心していられるというアナログな私
セッセと書き写し(笑)
30年も前の寸法、体型も変わったりして必要かなと思う時もあるのですが
もう御用はないのかも・・・と思っていた長くお越しになられないお客様が
久しぶりにご来店くださったときなどは、やっぱり取っておいてよかった・・と。
これも大事な店の財産
ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。