今年初めてのブログ。
元日から大きな地震、2日は飛行機事故という年明け・・・
心が痛みます。
夕方の地震、一人で家にいたところ東京でもかなり揺れて
テレビからの東北地震を思い出す警報で、あの時を思い出して
ドキドキしました。
年末に健康で仕事ができることがありがたいと書きましたが
被災地の様子を見るにつけ
年明けは、こうして暖かい部屋で普段と変わらない生活ができていることに
感謝・・、
私の気持ちとして、晴れやかにあけましておめでとうございますというのは気が引けて
今年もどうぞよろしくお願いします
というご挨拶にさせていただきたいと思います
昨年末から、今年はじめ、人生何があるかわからないな・・ということが続き
暗~い考えになりそうなので
いけない、いけない切り替えなければと自分なりに考えました。
こんな私でもできる事。
皆さんが着物を着てくださるとき、着付けをさせていただくとき
たまに喪服の時もありますが、
たいていが「晴れ」の日、大切な行事の日、心が弾むような場面
一生に一回しかないかもしれない時
そういう時に、かかわってお役に立てることはとても幸せなこと。
今までもそうしてきたつもりでしたが、ますます着物がわからないと
おっしゃる方が増えてきましたので、さらにお客様に寄り添って
アドバイス、おすすめ、着付などしたい・・・
改めて思っています。
「わきさんがいてくれてよかった・・・」
「助かりました~」
昨年はこんな言葉もいただくことも多く、これを励みにして今年も頑張ります
どうぞよろしくお付き合いのほどお願いします
ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。