お正月が近づくと特に・・・
こんなきれい目な小物に心が動きます
真ん中の冠組の「鳥の子色」は真っ白でなく、一本持っていると
困った時には、コーディネートが間違いなくまとまる一本。
持ってて損のない色、おべべお勧め色です。
これは、左右色違いでなく、裏と表で色が違うリバーシブル。
結ぶと、結び目に裏の色が出てアクセントになります。
どちらを使っても上品でいい色です。
上の写真のいちばん右の帯〆を
先日の催しでお客様が誂えて下さったお着物と帯が仕上がってきたので
のせてみました。
小倉さんの色目、個性がないようで個性のある独特の抑えたいい色目。
合わせる小物も、雰囲気を壊さないようにピッタリと合わせたくなります。
たとえば
洛風林の帯も個性がありますので、やっぱり帯〆に凝りたくなる・・・
普通の帯〆ではツマラなかったり・・負けてしまったり
帯はいいものを締めろと昔から言いますが
最後の締めの帯〆も同じ。
気を抜いてはいけない・・・
お客様からよ~く聞こえるこんなため息混じりの声
「あ~~、キリがない・・」
そう言いながら、なぜか皆さん嬉しそうで・・
だから着物って、たのしいのですよね。
こんなきれい目な小物に心が動きます
真ん中の冠組の「鳥の子色」は真っ白でなく、一本持っていると
困った時には、コーディネートが間違いなくまとまる一本。
持ってて損のない色、おべべお勧め色です。
これは、左右色違いでなく、裏と表で色が違うリバーシブル。
結ぶと、結び目に裏の色が出てアクセントになります。
どちらを使っても上品でいい色です。
上の写真のいちばん右の帯〆を
先日の催しでお客様が誂えて下さったお着物と帯が仕上がってきたので
のせてみました。
小倉さんの色目、個性がないようで個性のある独特の抑えたいい色目。
合わせる小物も、雰囲気を壊さないようにピッタリと合わせたくなります。
たとえば
洛風林の帯も個性がありますので、やっぱり帯〆に凝りたくなる・・・
普通の帯〆ではツマラなかったり・・負けてしまったり
帯はいいものを締めろと昔から言いますが
最後の締めの帯〆も同じ。
気を抜いてはいけない・・・
お客様からよ~く聞こえるこんなため息混じりの声
「あ~~、キリがない・・」
そう言いながら、なぜか皆さん嬉しそうで・・
だから着物って、たのしいのですよね。
来年の私の目標は「小物で変化を楽しむ」。ますますキリのない着物ジゴク(漢字で書くほど、恐ろしくない)にどっぷりはまりそう(^_^;)
ジゴクで待ってます
コメントいただいてから間が空いてしまって
いまごろ間の抜けたお返事でした・・・