goo blog サービス終了のお知らせ 

京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

着物と自転車~女将の日常~

2010-09-24 17:22:33 | 女将の日常
先日、そのうちに・・と言っていた着物で自転車!!
書いてみようと思います。

自転車に乗りたいと思った訳・・。

着物で仕事をするにあたり、自転車に乗れないのは
私にとって一番のネックでした

銀座やデパートなどの呉服店でお仕事しているならいざしらず、
私のような立場では
仕事の合間に、上手に家事もこなしていかないとやっていけません。
当然、毎日の買い物も、店の仕事やお客様のいらっしゃらないすきを狙って。

大山のハッピーロード商店街、スーパーまで近いのですが、
着物でテクテク歩いて買い物に行くにはやっぱり時間がかかる・・
それに加え、お米やお醤油を買った時や、
食べざかりの子供がいる家族4人の食材はかなりの量になります。
とても、この細い腕では持ちきれません
かといって、皆さんが買い物でゴロゴロ引いているマダムカーを引くのは
絶対イヤ・・・

そう、自転車は私の生活に欠かせないのです。

ある日
ええい、乗ってみようと思って乗ってみたら、
これが意外に乗れてしまいました
たとえるなら、ロングスカートをはいた時のような感じ。

でも、上前が開くのは、やっぱりはしたない。
モンペをはいて乗っているおばさまもいらっしゃるけれど
モンペスタイルはちょっと自分で許せない・・

そこで、また考えて・・・ロングのエプロンを巻いてみたら
これがまた、意外にいい感じ。
エプロンの下で裾が乱れていても、そんなに気にならず
自転車から降りたときに、ちょっとさばけば元に戻ってしまいます。

ホントは、危ないので皆さんにはお勧めしませんけれど
私は行動範囲が広がり、とても助かっています。
そんなに遠くは行きませんけれどね・・・



こんなわけで、着物で自転車にも乗っています。



くるりと後ろまである木綿のエプロン(前掛けと言った方がいいかな)
無地だったら、シェフやカフェでしているようなタイプ。




自転車は27インチでサドルも高め・・
乗る時は、下駄に普段着の木綿か紬で。
よそゆきの時はさすがにね。
(でも、息子の入学式の日、訪問着で乗ったことあり





スピード出すと、お袖がパタパタと、風をきって気持ちいいです・・なんて




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしゃれな水屋着はいかが? | トップ | あっという間に・・秋!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉぉぉぉ~~~ (ひまわり)
2010-09-25 17:23:30
早速の画像入りでの「着物で自転車」の紹介をありがとうございます<(_ _)>
もうね~、ブログの更新が楽しみで楽しみで!!
更新されるとすぐに飛びついて反応してしまいます

こんな感じに見えるのですねぇ~!(^^)!
ご主人が撮って下さったのでしょうか?

そうなんですよね、着物を着てシャナリシャナリと歩きたい訳じゃないんですよ。
普通に普段の生活の中で着物に身を包んでいたいんですよ(笑)
なのでフツーにいつもの生活が出来ないと着物から遠ざかってしまうんです。
自転車に乗ってお買い物だって本当は出来ちゃうんですよね!

しかし。。。訪問着でも乗ったのには吹き出しました(笑)
また自転車も27インチとのこと(大きいっ)
木綿の着物に半幅締めて颯爽と過ごしたいっ!
そう思わせるお写真で益々女将さんにラブモードです
絶対に顔出ししないとこがまた笑えます。

今日は小学校の運動会が中止になり、明日に延期になりました。
早く着物や帯などをみつくろって相談にあがりたいのですが、
小学校、中学校(受験生)、高校の秋のイベントがめじろ押しで日程が掴めません
行けそうな日はお天気に恵まれなかったし。。。

是非是非近いうちにお電話入れますので
宜しくお願いします。

あともう一個の悩み・・・
家族でお出かけする時に私1人だけ着物だと
浮いちゃうんですよね。
特にジーパンにTシャツの主人と不似合いになる。主人や家族に気兼ねして着物になれない自分がいるのも事実です(^^ゞ
好きなものを着させてちょーだいって話ですけどね(笑)
返信する
Unknown (おべべ)
2010-09-26 21:07:24
ひまわりさん、あせらずに・・
「わき」も「おべべや」も私も逃げませんから(笑)
そのうちにお出かけください。

男性は恥ずかしいのでしょうかね?
よくそんな話聞きます。
ジーパンにTシャツと並んで違和感のない着物・・・?
木綿やウールに半巾帯・・・でしょうか
やっぱり、ジワリジワリと少しづつ着物姿に周りの目を慣らしていく作戦かな
返信する
ナイス♪ (りき)
2010-09-26 21:41:17
きもので チャリ ええですねぇ~♪
返信する
Unknown (おべべ)
2010-09-27 20:03:37
りきさん、お久しぶりです!
ホントは着物でさっそうと車を運転したいのですが・・・
返信する

コメントを投稿

女将の日常」カテゴリの最新記事