先月末からの「しゃれ着展」と紬の勉強会
お越しいただきありがとうございました。
前半は袷の季節とは思えない夏日、そして最終日は雨で肌寒く・・・
催し最後の2日間は、隼人紬工房の杉山太一さんが来店してくださって
お話や勉強会をしてくださいました。
6日の勉強会には雨にもかかわらず、皆さんお出かけくださって
熱心にお話を聞いてくださいました。
「大島」知っているようで名前ばかりが独り歩き・・・
杉山さんのお話はホントに興味深く、いろんなことを知ることができました。
私ですら「へぇ~~~、そうなんだ」なんて事がたくさん。
紬糸の話。
紬糸を使っていない大島って紬なの?
そういうところ、解決していただけましたよね
紬糸やリング糸の入った大島もご覧いただいて触っていただいて
絣糸を作る方法もこうして途中を見せて頂きました。
うわっ、こんな細くて細かいんですね
これを織るんですねと。
すご~い
一反の反物ができるまでを考えたら気が遠くなりそう・・
いろいろなお声や感想。
そしてこういう手の掛けられたもの、さらに職人さんが
だんだん少なくなったり、高齢化で作れなくなっているものがあるという
現実も聞きました。
時間がいくらあっても足りないくらいでした。
勉強会の時間以外にもお越しくださった皆さんに
杉山さんはとても熱心にお話ししてくださって
休憩していただく時間もなく、申し訳なかったのですが
杉山さんは、興味を持ってくださる方がいらっしゃって
忙しくできる事は嬉しいとおっしゃってました。
私たちも同じです
コロナで身動きができなかったのが
店にお客様がお越しくださって、忙しくできるだけでも
ありがたいと思います。
この秋、少しでも着物姿が増えるといいな
ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
どこかで出会えるよう、気長に陶器屋さんを回ってみます。
ありがとうございました。
最近、この商品にお問い合わせをしてくださることがあるのですが、今、作家さんが作っていらっしゃらないようなことを聞きました。
もう、販売はされておられませんでしょうか?
数年、探しているのですが、出会えなくて。。。
もし、入荷のご予定等ございましたら、教えていただきたく、コメントさせていただきました。