むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

つくばフェスティバル2011自治基本条例PRブース

2011年05月15日 | 地域のこと

つくばフェスティバル2011自治基本条例PRブースにも行って来ました




キャラクターと一緒に、ポケットティシュを配りながらPR活動子供達にキャラクターは人気ですね




PRテントでは、ぬり絵も大好評でしたよつくば市自治基本条例制定に幅広い層で興味を持って頂きたいですね



「第6回 いばらきちびっ子オセロキャラバン inつくば」の副賞を協賛

2011年05月15日 | つくばさんず

つくば青年会議所主催の 「第6回 いばらきちびっ子オセロキャラバン inつくば」に参加しました 

副賞として、つくばさんず出品者の野菜をはじめとした、つくば市内の野菜のグリーンボックスを協賛しました

約100名の参加によるオセロゲームです

オセロは茨城が発祥の地と知ってますかみんな真剣そのものです優勝は誰の手に・・・・・

 


がんばっぺ茨城グッズ購入

2011年05月15日 | 地域のこと

つくばフェスティバル2011にて、がんばっぺ!茨城グッズを購入した


がんばっぺ!茨城プロジェクトは収益の一部を茨城復興に役に立てる企画です



「がんばっぺ!」GAMBA-PPE!は地域を愛し、気持ちを共有し、茨城の底力を信じる言葉。と記されてます


シールの好きな子供たちにプレゼントして広めて貰うことにしよう


自分も元気にみんなで、がんばっぺ地域を復興しよう



つくばフェスティバル2011の景品「常陸小田米」

2011年05月15日 | 地域のこと

つくばフェスティバル2011がTXつくば駅周辺で行われています

東日本大震災被災者支援チャリティースタンプラリーが開催されてます

このスタンプラリーの景品として、当農場も「常陸小田米」をご協賛させて頂きました

たくさんの人で賑わってましたどんな方に当たるのかなぁ

 


再生棚田で初田植え記事

2011年05月15日 | 棚田再生

昨日の棚田での田植え「棚田再生による都市農村交流プロジェクト事業」が、日本農業新聞で取り上げられました

第2回目は22日()に、残り4枚の田んぼを荒川区職員互助会、魚らん銀座商店会協同組合が田植えを行う予定となってます

残り4枚の田んぼの準備を進めていきます

 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!