アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

与えるもの

2012-09-04 12:42:25 | 夢判断
夢の続きです。

「与えればもらい・・・」
と繰り返しながら、緑色の筒で遊んでいた時、心に浮かんでいた
ものは、物とかお金ではありませんでした。

所詮はフツーの主婦ですから、物やお金を与えるという立場には
なりにくい。
そういうシチュエーションは考えにくい、めったにない。

なので、夢の中でもそうだったのでしょうね。

その時思い浮かんでいた「与えるもの」とは、思いやりの気持ち
とか、言葉とか行動とかいったものでした。

おりしも今朝、新聞の人生相談に、「職場で挨拶をしても
無視したり視線を合わせない人もけっこういて、朝から不愉快な
気持ちになる。どうしたらよいか。」
という記事が載っていました。

こういう体験をしたことある人って、意外に多いのではないかと
思います。

ワタクシにもあります。

つまり、これなんです。

与えちゃえばいいんです。

挨拶でも笑顔でも優しい言葉でも、与えっぱなしの大盤振る舞い
しちゃえばいい。

どうせタダなんだし。
自分、1円も損しませんよ。

挨拶したって無視してくるような嫌なヤツには挨拶するだけ損、
あんな人に笑顔で接してあげるなんてバカみたい、やるだけ損。

その気持ち、大いにわかります。

ふてくされたヤツには、ふてくされた態度で接してちょうどいい。

どうして?
だって損じゃん。エネルギー無駄だし、自分が低く見られてるみたいな?

うんわかる。

でも、どうやら違うらしいですよ。

「与えればもらい・・・」
どこから、誰から、何をもらうのかどうもらうのかはわかりません。

それにさ、もし、もらえなくったっていいじゃない。

さっきも言ったけど、挨拶しても笑顔しても、全部タダ。
自分、1円も損してませんよ。

朝方見た夢

2012-09-03 11:18:10 | 夢判断
久しぶりに夢のお話。

今朝、明け方ちょっと寒くて目が覚めまして、おトイレに行って
もう一回うとうと眠った時に見た夢です。

もう、朝起きなければならない時間帯の浅い眠りの夢なので
はっきりおぼえています。

私は、緑色の筒状のものを持っています。

緑色の筒の中には、さらに一回り小さい緑色の筒が入っており、
筒の両側が開いていて、私は、その内側の筒を押したり引いたりして
(つまり、外側の筒から出したり入れたりして)遊んでいました。

すると、その緑の筒からメッセージが、私の胸の中に入ってきました。
(言葉で表現しづらくてスミマセン)

「与えればもらい、奪えば失う」

私は、緑の筒を出したり入れたりしながら、何度もその言葉を繰り返して
「あらまあ、鏡の国のアリスみたい」
などと思っているうちに目がさめました。

「与えれば受け取り、奪えば失う」

こういった言葉は、どこかしらで読んだり聞いたりした方も
多いことでしょう。

私も、聞いたことあります。

でも、今回、夢の中では、緑色の不思議な筒のおもちゃを
与えられ、それを出したり入れたりして遊びながら受け取った
メッセージだったので、夢の中とはいえ、ひどくシッカリと
腑に落ちてしまいました。

・・・今日はこれから出かけなければならないのでここまで・・・

警告夢かな、と思ったら

2010-01-07 15:22:01 | 夢判断
お正月、いろいろな夢を見た方、いるでしょう。

「正月早々、変な夢見たな~」
という方もいるかもしれませんね。

何か、恐い夢、例えば交通事故を起こすみたいな夢を見たとしましょう。

これは、明らかに「警告夢」と考えてよいでしょう。
だから
「あ~、嫌な夢見た。でも、夢で良かった~。」
で、片づけてしまってはまずいと思います。

ただ、夢は予言とは違うんです。

ですから、交通事故の夢を見たから、きっと我が身にそれが降りかかるにちがいないと、
家から一歩も出ない生活をする、なんてのは、すごく見当違いでナンセンスなの。

夢は、予言ではなく、自分へのお手紙です。

お手紙の内容は
「今のあなたの状態を続けていたら、こうなる可能性がありますよ。」
です。

これは、さまざまな警告夢にあてはまる、お手紙内容なので、覚えておいて損は無いかと思います。

「警告夢かな」
という夢を見たら、即、今の自分の状態を、ふり返ってみます。

心配ごとなどで、注意力が散漫になっていないか。
イライラが行動に表れ、言動が荒くなっていないか。
メガネの度数はあっているか(体調管理を、おろそかにしてないか)

等々、ふり返ることが、いろいろ出てくることでしょう。

この作業をきちんと行い、実行することで、警告夢の内容は、かなり回避されることと思います。

警告夢を見た時は、かなり嫌な気分になるかと思いますが、夢は夢見者を助けるために
やってくるものなので、大事にしたいですね。

悪夢活用法

2009-12-30 15:56:57 | 夢判断
それほど大切なことを伝えてくれる悪夢ですから、本当は、もっと有効活用したほうがいいのです。

どういうことかっていうと、悪夢って、例えば恐い何かから逃げてる最中に、ふと
「あ、これ、夢だ。」
って、気がつくことありませんか?

それでも、普通は、目が覚めるまで逃げ続けるか、「あ、夢だ」と思ってすぐに
夢がぼやけて、目が覚めるのではないかと思います。

この、「きわ」の時間が勝負なんだけど。

私も、まだ一度だけですが、やったことがあるんです。

その時、私も、黒い化け物に追いかけらる悪夢を見ていました。
必死に逃げて、小さい門をくぐり抜けました。
すぐ後を、真っ黒い化け物が追いかけてきます。

そのころ私は、うすうす、これが夢、悪夢だということに気がつき始めました。

化け物が、その小さな門をくぐろうとした時、私は勇気を振り絞って、逃げるのをやめ、
漆黒の化け物の方をふり返り、恐ろしさを必死でこらえて叫んだのです。

「いったい、私に何が言いたいの? 教えなさいよ!!」

すると、真っ黒い化け物は、顔中を大きな口にして、こう言いました。
「あーいーうーえーおーと、日本語で言え。」
そして、言い終えると、小さくしぼんで消えてしまい、私も目が覚めました。

もう、ずいぶん前に見た夢ですが、こうして文字にできるほど、はっきり覚えて
いるのです。

この夢の意味?

私は、思うことをきちんと言葉で伝える(特に、ネガティブなことにおいて)が苦手で、
黙って、自分のお腹にため込んでしまうことが、とても多かったので、そのことについての
注意だったのだと思います。

これが、悪夢の活用法です。

悪夢だと気がついたら、ふり返って聞いてみるのです。
ものすごく大事なお伝えごとが、返ってくる可能性大ですよ。

悪夢とは

2009-12-29 14:13:11 | 夢判断
悪夢・・・恐いですねー。
できれば、見たくないよねー。

疲れていて、神経が高ぶりすぎている時、悪い夢でうなされたりしますよね。
これも
「あなたは、少し疲れ過ぎていますよ。」
という、大事なメッセージかもしれません。

私も、いろいろ夢について勉強するまでは、悪夢というのを、単に「恐いもの、悪いもの、不吉なもの」
と考えていました。

でも、どうも、そうでもないらしいです。

むしろ、自分にとって、すごく大事なことを伝える時、夢は「悪夢」という形をとるらしい。

先日私が見た水の夢も、うなされたりはしなかったけれど、かなり恐い夢でした。

でも、だからこそ、強烈に印象に残って、いろいろ考えられたわけです。

普通の夢に比べて、悪夢は、目が覚めたあとも、恐かった場面や印象が強く記憶に
残り続けます。

ここが大事なところです。

普通の夢は、目が覚めれば、たいてい忘れてしまいます。
でも、悪夢は、そうじゃない。
かなり長時間にわたって、心の中にひっかかります。

つまり、「悪夢」という形にしなくてはならないほど、大切なメッセージが、悪夢の中には
込められている可能性が高い、っていうことです。

だから、悪夢は、自分を懲らしめるとか、不吉なもの、とかじゃなく、実はその真反対で、
一番、自分を助けてくれるもの、と考えることができるんですよ。

そう考えると、悪夢も恐くないでしょ。