アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

これが噂の・・・?

2010-01-29 17:33:56 | 日記
これは、先日のパステルシャインアートのアドバンスで行った、ボディ・スキャン作品です。

じっと目を閉じ、じぶんの体を、上から下まで、細部に至るまで丁寧に「心の目」で観察し
それを描いていくというもの。

観察しているときも、感じたとおりを描いているときも、描き終えたものを見たときも
「なんか、全体的に、生命力が低下しているなぁ。」
と感じ続けておりました。

冷えていたり、固かったり、痛かったり・・・と、いいとこなし。

ここ数日、頭痛がひどいのです。
生理周期に伴う頭痛で、去年あたりから、ハッキリ自覚し始めました。

ほんとうに辛くて、パソコンに向かうのもままならない感じです。

はぁ~。これが噂の、更年期症状かぁ。
通り過ぎるのを待つしかないのかなぁ。
ここを通り過ぎたひと、あるいはその最中のひと、皆さんどうしていらっしゃるのでしょう?

というわけで、ブログも、やすみやすみぼちぼちということで・・・すみません。

1月ママたちのコラージュ 2

2010-01-26 10:55:50 | コラージュ作品
おお、充実感いっぱいの画面ですねぇ。

タイトルは「くりかえし」

ドライフラワーや種が、たくさん見えます。
それらはみな、自然の風や日光の「くりかえし」により、ゆっくりとできあがっていきます。

建築物、機械の部品、そして伝統工芸品。
これらもまた、長年にわたる研究と熟練の「くりかえし」により、現在の形としてできあがったものです。

そういえば、自然の地形なんかも、風や波のくりかえしによって出来ていくものだし、
私たちの体も、消化・吸収・排泄をくりかえし、日々新たな細胞を生み出しながら、生きていますよね。

くりかえしってすごいですね。
変化に気づかないほど、あまりにも自然に営まれているんですよね。

一方、人為的な「くりかえし」は、たゆまぬ努力や研鑽といった「意志の力」が必要な場合もありますね。

作品をつくったママは、この「くりかえし」に、とても心惹かれるものがあったようです。

ぐるぐると、円を描きながらの「くりかえし」にも、2種類が考えられます。

ひとつは、同じ平面上を、ずっとくりかえしていくもの。
自然界の「四季」などは、これにあたるでしょうか。

もうひとつは、スパイラルを描いて、次第に上昇していく、あるいは掘り下げていくもの。

このママは、その「スパイラルを描きながら、次第に掘り下げていく」感じを求めている、
とおっしゃっていました。

ただ、現実は、同じ平面をぐるぐるしているみたいだ、とも。

いえいえ、そんなことはないですよ。

「子育て」は、毎日同じことのくりかえしだけど、子どもは、日々必ず成長していってますし、
ということは、母親もまた、確実に成長している、人生に深みが増している、ということだと
思います。

自然界の中で素直に生きてるって、そういうことなんじゃないかなー。
だから、そのままで充分OKだと思いますよ。

いや~、それにしても、充実の画面、お疲れさまでした。

1月ママたちのコラージュ 1

2010-01-24 13:55:42 | コラージュ作品
今月は、コラージュクラスが連続しておりまして、こちらは、通常のママさんクラスのコラージュ作品です。

こちらのママは、職場復帰目前です。
いろいろ心配事もあるけれど、日も決まり、覚悟も決まってきたという状況下での作品です。

全体に落ち着いた色ですね。
写真の切り抜きも、すっきりしています。
気持ちの整理が、だいぶ進んだということでしょうか。

中央の大瀑布には、巨大な円形の虹が見えます。

このところ、万華鏡に凝っていて、よく眺めていらっしゃるそうです。
この円形の虹は、万華鏡のイメージでもあるそうです。

万華鏡は、二度と同じ形は作らない。
職場復帰までの時間も、二度と無い時間。
子ども達と、大事な時間を充実して過ごしたい・・・という切なる希望が託されている様子でした。

二人のお子さんを育てながらの職場復帰は、彼女にとって、まさに、大瀑布から飛び降りる
ようなことだそうです。

「もし、あなたがこの作品の中にいるとしたら、どこにいるのでしょう?」
と尋ねると
「下の、ぬかるんだ水の中に立って、あの滝を見ています。あー、あそこから飛び降りなきゃいけないんだって。」
というお答えでした。

まだ、足下がぬかるんで、固まっていないのですね。

でも、作品全体を見ると、光り輝く太陽や満月、そして明るい空など、大自然の光がたくさん見えます。
雨はやがてあがり、ぬかるみが乾くのは、時間の問題なのではないでしょうか。

もちろん、不安はつきないと思いますが、足下はやがて固まります。
そうして歩き始めた世界は、光あふれる広い世界なんだと思います。
希望を持って歩いていいんだと思います。

ビジョン・コラージュ 3

2010-01-23 15:05:57 | コラージュ作品
さて、こちらの作品も「なりたい私」が、たくさんです。

まず「早起き」
黄色い文字で強調ですね。

それから、ハート形の中の本は「英語の勉強をしたい」ということだそうです。
とてもたくさんの本が並んでいますね。
「勉強したい!」という気持ちが、強いのでしょうね。
すばらしいわ。

左のカップルも、それに関連していて、英語の話せる友達(ボーイフレンド可?)が欲しい、ということなのだそうです。
並々ならぬ意欲ですね。

この、英語の勉強のために、早起きしなくてはならない、早起きしたい、と願っているのですが、
現実は、お仕事が厳しく、「早起き」が、何年越しかの課題になっているのだそうです。

早起きが難しければ、英語の勉強をする別の時間が、ひねりだせればいいですね。

順番逆でも、できるところから始めれば・・・?

そうやって、自分をステップアップさせ、仕事もステップアップしたならば、豊かな自然に恵まれた
暖かいところに引っ越したいなぁ、という希望も見えます。

おお、いいですねえ!
すてきな目標です。

そして、右には「しなやか」「自然体」をそのまま表しているような女性の姿。
まるで、夢の実現のプロセスを楽しんでいるかのような微笑みです。

しかも、今は座っているけれど、パッと立ち上がって走り出せるような、元気な赤色の
パンプスをはいています。

「よぉし!」
って思ったら、行動にうつせる力はちゃんと持っていらっしゃると感じました。

できることから始めて、すてきな一年になりますように。

ビジョン・コラージュ 2

2010-01-21 17:40:09 | コラージュ作品
さて、こちらの作品。

全体的に穏やかなアースカラーが多いですね。

まず、右上の「食べ物」関連モチーフ。
なにかこう、有機野菜を中心にした手作りの食事を思い起こすような写真です。

作品の作り手であるお母さんは、まさに、日々このようなお食事を作り、お子さんのお弁当にも
入れてあげているそうです。

そして、お子さんは、お母さん手作りの、そういうお総菜が大好き。

「大変だけど、この一年、またがんばろう!」
という思いの切り抜きだそうです。

すばらしいですね。

大昔習った英語のことわざに「あなたは、あなたの食べたものでできている。」
というのがありました。

比喩的な意味もあるでしょうが、そのままの意味もあると思います。
普段から良いものを食べていれば、健康で強靱な体になるのは、間違いのないこと。
お母さん、がんばって!

画面下に広がる4つの椅子の風景。
良好にしたい人間関係をイメージした切り抜きだそうです。

よく見ると、四脚の椅子は、みなどれも、全然形が違います。

違った個性の人たちが、すがすがしく穏やかな空気の中で、和やかに集うことができたら、
人として、最高の喜びのひとつを味わえることになりますよね。

そして、左上に何点か並んでいる、可愛いお人形の写真。

それぞれのお人形は、遠くの景色を見つめたり、星空を眺めたり、雪景色に喜んだりしています。
ご自分の「行ってみたいなぁ。」「見てみたいなぁ。」を、これらのお人形に託しているのだそうです。

楽しくて、わくわくがいっぱいですね。
「邪気の無い目。無邪気な目」を感じます。

真ん中に小さく貼ってあるのは
「愛すべきものを ていねいに 愛していく」
という言葉です。

家族、自分にかかわる人たち、そして自分を、ていねいに愛していく・・・すばらしい一年になりそうですね。