リーディングについて、こんな経験もありました。
ある日、友人Kさんが経営するサロンにヨモギ蒸しを受けに行ったのです。
そしたら会えると思っていたKさんはいなくて、代わりにスタッフさんがいろいろお世話をしてくださいました。
で、ヨモギ蒸しを受けながら「Kさんは今何しているのかしら?」と思い、「そうだ、観てみよう」と思い、やってみました。
すると、なにか本棚のようなものの前でしきりに立ったり座ったりしているKさんが見えてきました。
一生懸命、何かを探したり整理したりしているような感じなのです。
夜になって、Kさんに「今日の10時半頃何してらした?」とメールし、上記の出来事を伝えました。
すると、その日はご実家に行っていて、洗濯をしたりお墓参りに行ったりしていたと返信があり、
私が観たものについて
「それは、私の頭の中を観たんだと思うわよ。」
と添えられていました。
「今、どうしても整理しなくちゃならないことがあってね、いつもそのことを考えているからね。」と。
私は「はぁ~!」っと思いました。
ただ興味本位に、あるいは依存的に「何か観えるの?教えて教えて!」みたいなノリの人には、こういう反応はできないんじゃないかって。
「えー?本棚の前になんていなかったし、何にも探してなんかいなかったよー。全然違うよ、はずれー。」
となるのではないかと思うのです。
そして私自身も「はずれたねー」で終わるでしょう。
目の前にいる人をリーディングするのなら、内側を観るのが当然ですが、遠隔でも内側が観えることもあるんだなぁ、というのがそのときの大きな学びでした。
ただ、私はそのときKさんが実際に何をしているのか観るという設定をしていたから、本当はハズレです。
それにしても「そんなことしてないよ。」で終わらせず「それって頭の中のことだわ。」とすぐに考えられるというのは、
やはり、降りてくるメッセージを自分のこととして主体的に解釈する姿勢があってこそのことだと思ったのでした。
私は、彼女のそういう姿勢、思慮深さや洞察力に感銘を受けたのでした。
昨日の記事に書いた友人も、受け取ったメッセージを自分のこととして、実に思慮深く解釈してくれました。
こうなって初めて、リーディングやメッセージというのは価値があるものになるのだと思います。
ある日、友人Kさんが経営するサロンにヨモギ蒸しを受けに行ったのです。
そしたら会えると思っていたKさんはいなくて、代わりにスタッフさんがいろいろお世話をしてくださいました。
で、ヨモギ蒸しを受けながら「Kさんは今何しているのかしら?」と思い、「そうだ、観てみよう」と思い、やってみました。
すると、なにか本棚のようなものの前でしきりに立ったり座ったりしているKさんが見えてきました。
一生懸命、何かを探したり整理したりしているような感じなのです。
夜になって、Kさんに「今日の10時半頃何してらした?」とメールし、上記の出来事を伝えました。
すると、その日はご実家に行っていて、洗濯をしたりお墓参りに行ったりしていたと返信があり、
私が観たものについて
「それは、私の頭の中を観たんだと思うわよ。」
と添えられていました。
「今、どうしても整理しなくちゃならないことがあってね、いつもそのことを考えているからね。」と。
私は「はぁ~!」っと思いました。
ただ興味本位に、あるいは依存的に「何か観えるの?教えて教えて!」みたいなノリの人には、こういう反応はできないんじゃないかって。
「えー?本棚の前になんていなかったし、何にも探してなんかいなかったよー。全然違うよ、はずれー。」
となるのではないかと思うのです。
そして私自身も「はずれたねー」で終わるでしょう。
目の前にいる人をリーディングするのなら、内側を観るのが当然ですが、遠隔でも内側が観えることもあるんだなぁ、というのがそのときの大きな学びでした。
ただ、私はそのときKさんが実際に何をしているのか観るという設定をしていたから、本当はハズレです。
それにしても「そんなことしてないよ。」で終わらせず「それって頭の中のことだわ。」とすぐに考えられるというのは、
やはり、降りてくるメッセージを自分のこととして主体的に解釈する姿勢があってこそのことだと思ったのでした。
私は、彼女のそういう姿勢、思慮深さや洞察力に感銘を受けたのでした。
昨日の記事に書いた友人も、受け取ったメッセージを自分のこととして、実に思慮深く解釈してくれました。
こうなって初めて、リーディングやメッセージというのは価値があるものになるのだと思います。