びよよ~ん!
昨日の「ハートちゃんの日の出」の拡大図です。
近くで見ると、きっとこんななんだろーなーと。
今年は、このハートちゃんの笑顔でいきましょう。
「スマイルセラピー」って、聞いたことありますけどね。
うれしいとき楽しいときはもちろん、つらいときや滅入るときでも、常に意識して
口角を45度ぐっとあげてスマイルするんですよ。
最初は「顔施」に近い修行だと思うけど、がんばって実践した人は、幸せをつかむらしい。
初めは、そのムリヤリな笑顔でも、周りの人が癒され、やがては自分自身が自分の作り出す
笑顔によって癒されていくのだそうです。
なんか、わかる気がします。
だって、口角をぐっと上げて笑顔になるだけで、何もなくても楽しい気分になってくるもの、不思議と。
たったひとつのことでも、一年かけてひたすら貫き通せたら、すばらしいわよね。
私も、一年間口角をぐっと上げ続けて、笑顔の人、微笑みの人を目指そう。
ワタクシの周りの方々、ワタクシが陰気くさい顔してたら、すかさず声かけてください。
「おや、口角下がってますよ!」
ってね。
昨日の「ハートちゃんの日の出」の拡大図です。
近くで見ると、きっとこんななんだろーなーと。
今年は、このハートちゃんの笑顔でいきましょう。
「スマイルセラピー」って、聞いたことありますけどね。
うれしいとき楽しいときはもちろん、つらいときや滅入るときでも、常に意識して
口角を45度ぐっとあげてスマイルするんですよ。
最初は「顔施」に近い修行だと思うけど、がんばって実践した人は、幸せをつかむらしい。
初めは、そのムリヤリな笑顔でも、周りの人が癒され、やがては自分自身が自分の作り出す
笑顔によって癒されていくのだそうです。
なんか、わかる気がします。
だって、口角をぐっと上げて笑顔になるだけで、何もなくても楽しい気分になってくるもの、不思議と。
たったひとつのことでも、一年かけてひたすら貫き通せたら、すばらしいわよね。
私も、一年間口角をぐっと上げ続けて、笑顔の人、微笑みの人を目指そう。
ワタクシの周りの方々、ワタクシが陰気くさい顔してたら、すかさず声かけてください。
「おや、口角下がってますよ!」
ってね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます