おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

50年後のお宝

2010年09月21日 | 暮らし
裂き織の工房を訪問しました。
久しぶりに触れる裂き織はなつかしい祖母の思い出が蘇って来ました。



実家には鮮やかな裂き織のコタツ掛けがあり、それは祖母が母のために自分の着物などを裂いて織りこんだもので、ずっと押入れの中で布団の下敷きになっておりました。
それが、今では高級品として工芸品になっているのです。
時代が変われば価値も変わるものですね~
それを知った私はわが家のお宝として大切に保管することにしたのです。

これから50年後はいったいどんなものがお宝になっているのでしょう。
おそらくそれは私が生きている間に確認はできませんね~残念(笑)
せめて、もしかしたら、お宝になるかもしれないと思われるものはいくつかしまって取っておいたほうがよいですね。
さて、何にしようかしら・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶり!! (アトリエトトロ)
2010-09-22 14:30:36
幸一くんのメールからこちらにおじゃまして、同窓会の様子とみんなの姿に会いました。葛(しつれい)のステキさは変わりませんね。なかなか盛岡に行けませんが、鳥取でがんばってます。みんなによろしく。かおる

返信する
おお~かおるちゃん! (おねっと)
2010-09-22 19:27:00
かおるちゃん!訪問ありがとうございます!
いろいろご活躍の事でしょう。
懐かしいですね。お会いしたいですね~
返信する
ブログ (アトリエトトロ)
2010-09-22 20:06:21
かおるのスケッチブック・・・というブログに居ます。たまにはどうぞいらしてみてね。葛もグッドラック(^^)Y""返コメありがとうございました。
返信する

コメントを投稿