おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

繋げて繋がって生きる事業

2010年12月20日 | ビジネス・夢

まごちゃんも保育園生活に少しづつ慣れてきた様子。
がんばれまごちゃん!

やっと・・・年賀状の印刷ができました。
あて名は手書きにしようと思ってます。
毎年のことではありますが、年賀状を作りながら来年の自分を考えるひととき。

「繋げる」仕事を起業して6年。
「繋げる」事のプロフェッショナルとしての自覚をどれだけ持ち続けてこれたのだろう。
「繋げる」以外の領域にまでついつい手足を広げてしまいじたばたしてきはしなかったか。

親しい友人に自分の悩みを打ち明ける朝。
忙しいはずの友人は突然の電話に快く90分も付き合ってくれました。
もやもやと霞のかかっている私の思考をくっきりとさせてくれました。

聴いてもらうだけでいいのです。
勝手に話をしてそこから気付きが生まれる時間。
あらためて「繋げる」事の大切さ・重要性を自覚することができた時間。

「そんなの事業になりません」とあるアドバイザーから言わてから6年。
特に岩手に限っては成立しないと言われました。
そして、今では岩手の中でもいろんなところから「繋げる」事の重要性を耳にするようになりました。
時代のニーズが「繋がる」事を求めてきているのです。

「何をしているお仕事ですか?」
「ある意味なんでも屋です」

もうこんな回答はやめようと思います。


「何をしているお仕事ですか?」
「ビジネスとビジネス、ニーズとシーズを繋げます。これが私の仕事です。」

と、言い切るようにしよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿