百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

「夕凪の街 桜の国」

2007年07月06日 | 映画

Img_8003

試写会に行ってきました。
話題になったマンガ本の映画化で、期待はしていたのだけど、
それ以上!でした。
始まって15分でもう、涙が。。。。
その後は、もう、涙腺が壊れたかのごとく、
ずーっと頬を涙が伝っていました。

最初に、監督の舞台挨拶があり、
この映画への思いを熱く熱く語っていた理由がわかりました。
大きな映画会社には、地味な映画だからと、そっぽを向かれてしまったけれど、
ぜひ、みんなに見て貰いたい映画なので、口コミで広げていってほしいと。。。

昭和33年の広島を描いた「夕凪の街」と、
平成19年の東京「桜の国」の二つの物語が交差する。
忘れてはならない原爆を通して、
平和への願いが込められた物語です。

原爆の悲惨な場面は、ほとんど出てきません、
貧しくても、穏やかに過ごす日々が描かれていて、
それが、よけいに、胸に迫り来るものがあるのです。

麻生久美子が、原作の漫画の女の子のイメージにぴったしで、
(私は本を読んでいないのですが、表紙は見たことがあります)
監督曰く、
「僕の中で、薄幸そうな女優さんとして、この人は3本の指に入る。。。」
のだそうです。
綺麗で、可愛くて、儚げで、それでいて凛としていて、ステキな女優さんでした。

そして彼女の、「原爆は落ちたんじゃないよ、落とされたんだよ」
という言葉に、胸が熱くなりました。。

7月28日より公開です。この夏、おすすめの映画です、ぜひ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単!お昼ご飯

2007年07月05日 | 食・レシピ

Img_6983

今日の、ひとりのお昼ご飯は、シーチキンと卵のバターライス風。

フライパンに、マヨネーズとバターを入れて、ご飯を炒めて、
シーチキンの缶詰を入れて、塩、コショウで味を調えて、
最後に卵を入れて、はい、出来上がり!
卵を溶く時に牛乳を入れると、ふんわり、とろりの卵になります。
そして、マヨネーズが隠し味♪
私は、コショウが好きなので、粒コショウたっぷり入れました。
こってり味ですが、けっこういけます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ♪

2007年07月03日 | 食・レシピ

Img_7977

山形のさくらんぼ「砂糖錦」を頂きました。
見てるだけでも幸せな気分♪

Img_7951

2キロもあるから、心置きなく、楽しめちゃいそう♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水銀虫

2007年07月02日 | 読書

Img_6831

★「水銀虫」 朱川湊人

禁断の愛に苦しむ兄と妹。。。
過去にいじめた同級生におびえる女。。。
母を自殺に追いやった女を殺した男。。。

さまざまな罪を犯した人々が、描かれているのですが、
なんとなく後味が、湿っぽく、ゾクリとする、
一味違ったホラーだと思います。

この本の中では、水銀虫とは、
「人の魂の中に入り込んで、這いずり回り、
やがて無数の穴を開けてしまう、実際にはいるはずの無い虫」とあります。

なにやら、心がぞわぞわする。。。
首筋が。。。頭の中が。。。もぞもぞする。。。
それは感覚のみで、虫がいるはずはないのだけれど、
もしも、そんな虫がいたら。。。

幼い頃、体温計を割ったことがあります。
水銀が飛び出して、玉になってコロコロ転がって、
つかもうとしてもつかめないんです。
まるで、生きている虫のような。。。
きっと、そんな感じなのかも。。。

表紙も、なかなかいいでしょ。
少女のまわりにうごめく虫。。。ではなく、よく見るとナイフ。
好きだな、こうゆうの。読書欲をそそられます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パープルピコティー

2007年07月01日 | 

Img_7756

ペチュニア・パープルピコティーが咲き始めました。
毎日、楽しみに見つめていたので、嬉しい。

最初は、こんなつぼみ ↓


Img_7739

少し開いた時 
フリルが複雑にひらひらしてて、不思議な感じ。。。 ↓

Img_7715

そして、開くと、こんな感じ ↓

Img_7737

まるで、お姫様のドレスのようで、ステキでしょ ↓

Img_7743

1本の苗だけど、
花はひとつひとつ、微妙に違うのだとか。。。
見ごたえありそうで、楽しみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする