おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

教材づくり

2009年06月23日 19時49分40秒 | 自然環境のこと
先週の日曜日に、所属してるNPOのメンバーを中心に、小学校の出張授業で使用する教材を高松の加工場をお借りして作成してきました。

ヒノキの間伐材を使った、丸太のコースターを作りました。使用したヒノキは樹齢25~30年くらいです。

    

まづは、間伐材の丸太をコースター状にひいていきます。

            

続いて、皮を取り除いて表面を平らにしていきます。

            

最後の仕上げに、エッジに面を取り表面を磨きます。

            

約6時間の作業で、290枚のコースターを作成しました。おさかなは、最後の仕上げのペーパーかけを担当したのですが、かなり筋肉痛になりました(^^;;

使用した間伐材は、生木でしたので水分も大量に含んでいます。手分けして乾燥することに。。。。。おさかな担当のコースターは、事務所の1階に並んでいます。ヒノキの香が建物いっぱいに広がっています(^^)v