大分県由布市の由布岳、目にしたことはあるのですが、登ったことがなく、一度は登ってみたいと思ってる山です。東峰と西峰の二つのピークで構成されていて、最高峰は東峰で1583mとなりmす。円錐形をしていることから、豊後富士とも呼ばれているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/c0cf154fa6f7eb69a7b31c9ee905b69d.jpg)
古来より信仰の対象として崇められ、『古事記』や『豊後国風土記』にもその名が記されています。
二百名山の一つではありますが、深田久弥が日本百名山に入れなかったことを後悔した山ともいわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/c0cf154fa6f7eb69a7b31c9ee905b69d.jpg)
古来より信仰の対象として崇められ、『古事記』や『豊後国風土記』にもその名が記されています。
二百名山の一つではありますが、深田久弥が日本百名山に入れなかったことを後悔した山ともいわれています。