島根県雲南市の菅谷たたら山内には、たたら製鉄が操業されていた高殿と呼ばれる形式の生産施設が残されている唯一の場所で、国の重要有形民俗文化財に指定されています。映画『もののけ姫』に登場するたたら場は、ここがモデルといわれています。大正10年(1921)まで操業が続けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/b02625798d9e35ebe22b6a09224c46b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/b19bfeb02d2d30c33bf272ee3cb26027.jpg)
建物内中央部に箱形炉が残されています。パイプオルガンのパイプのように突き刺さっているのが送風装置になります。ここから空気を送ることで、炉内の温度を高めていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/999a1615b97c6c42d8a083b8a645c39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/b02625798d9e35ebe22b6a09224c46b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/b19bfeb02d2d30c33bf272ee3cb26027.jpg)
建物内中央部に箱形炉が残されています。パイプオルガンのパイプのように突き刺さっているのが送風装置になります。ここから空気を送ることで、炉内の温度を高めていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/999a1615b97c6c42d8a083b8a645c39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/4b0c89e929dd39be44ef314c87218299.jpg)