たまたま信号が赤になって、車を停めたとき横を見たら油田らしきポンプが稼働してたので写真を一枚。あとで検索してみたら、やはり油田でした。「八橋油田」の外旭川油井だったようで、他に何か所か油井があるみたいです。日本の原油輸入量は国内消費量の99.7%と言われているので、0.3%が国産の原油になります。国内の油田は主に新潟県、秋田県、山形県、北海道に分布していて、稼働中の油田の中で最大のものが八橋油田になります。5年前ほどの数字になりますが、年間の生産量が8000トンで、国内全体の2%程度の原油が八橋油田から産出されているようです。香川ではまったく目にすることのない風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/49cc2d1c29369d7dfadaeb7c4dc2c7a6.jpg)