鹿児島市金生町に建つ『山形屋』です。山形屋の創業者である源衛門は、山形県庄内地方で生まれ、ベニバナ取引から商いの道に入ったそうです。その後、呉服の商いも加え、北前船で上方との行商も行いようになりました。そんな中、薩摩藩主・島津重豪が、商業振興のため日本各地から商人を招き入れてることを知り、一家を挙げて薩摩へ移住し、金生町にて呉服商である山形屋を創業しました。現在見えている建物は、昭和7年(1932)に建てられたもので、地下1階地上7階になります。その存在感は際立っていて、まちのビューポイントとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/3648455db36324297285dc2f72b31013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/3648455db36324297285dc2f72b31013.jpg)
山形屋
所在地:鹿児島県鹿児島市金生町3-1
所在地:鹿児島県鹿児島市金生町3-1