もう20日程前になるのですが、静岡県賀茂郡河津町へ行ってきました。丁度そのころ東京出張があったので、少し早いかな~って思いつつも『河津桜』が見たくて寄道してみたのでした。今年の冬は結構寒かったから、桜の開花も遅くなってたようで咲き初めって感じで、少し寂しかったですが、念願の河津桜を目におさめることが出来ました(^^)v
旬の情報ではないですが、訪問当日撮影した写真を掲載します。

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】
河津桜は、日本にある桜の一種で、オオシマザクラとカンヒガンザクラの自然交雑種と考えられています。寒桜の一種なので冬の終わりに開花するので、見頃は2月頃になります。
昭和30年(1955)に河津町在住の飯田勝美さんが、河津川沿いの土手で1m程の原木を発見し庭先に植えたのが始まりで、その後の学術調査で雑種起源の園芸品種であると判明し、『カワヅザクラ(河津桜)』と命名されました。

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】
訪問当日、この辺りが一番咲いてました。朝イチの訪問で最初は観光客も少なくてゆったりと鑑賞出来ましたが、咲き初めにもかかわらず徐々に人手が多くなって、かなり混雑してきました。満開の時期は凄かったのだろうと想像しちゃいました。

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】
旬の情報ではないですが、訪問当日撮影した写真を掲載します。

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】
河津桜は、日本にある桜の一種で、オオシマザクラとカンヒガンザクラの自然交雑種と考えられています。寒桜の一種なので冬の終わりに開花するので、見頃は2月頃になります。
昭和30年(1955)に河津町在住の飯田勝美さんが、河津川沿いの土手で1m程の原木を発見し庭先に植えたのが始まりで、その後の学術調査で雑種起源の園芸品種であると判明し、『カワヅザクラ(河津桜)』と命名されました。

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】
訪問当日、この辺りが一番咲いてました。朝イチの訪問で最初は観光客も少なくてゆったりと鑑賞出来ましたが、咲き初めにもかかわらず徐々に人手が多くなって、かなり混雑してきました。満開の時期は凄かったのだろうと想像しちゃいました。

【2018年2月18日撮影 カメラ:LUMIX DMC-GX7MK2】
きれいな河津桜の写真の数々、すばらしです♪
いつか満開時のおさかなさんの河津桜写真楽しみにしてます,゚.:。+゚