薬師寺 東塔と西塔 2022年08月05日 22時25分32秒 | 建物 先日、奈良の西の京方面を散策してきまいた。この辺りは、大学4年生の時に旅して以来なので、30数年ぶりになります。薬師寺と唐招提寺に行ってみたのですが、下の写真は薬師寺になります。回廊越しに見た東塔と西塔です。東塔は奈良時代に建てられたものが現存していて、約1300年程前の建物になります。西塔は昭和に再建されたものになります。塔は三重ですが、裳階がついてますので、屋根は6層になった独特なスタイルをしています。 « 今日のほまれ | トップ | 本願寺山科別院 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます