おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

琴弾八幡宮(香川県観音寺市)

2012年10月29日 23時02分10秒 | 四国の紹介
琴弾八幡宮は、観音寺市の琴弾山にある神社で、八幡神として応神天皇・神功皇后・玉依姫命を祀っています。

神仏習合の時代には、ここが四国八十八箇所第68番札所だったそうです。

社伝によると、大宝3(703)年3月、琴弾山で修行していた日証上人が八幡大菩薩の乗った船が近くに漂着したのを見つけ、里人とともに船を山頂に運び祀ったのが始まりだと伝わっています。社名の「琴弾」は、そのとき船の中から琴の音がしていたのが由来だそうです。

参道の入口部分です。

    

随神門。

    

参道の石段

    

結構石段が長い。。。(^^;;

    

木製鳥居です。源平の合戦の頃、平家追討を祈願して奉納したそうです。

    

長い石段を登った先に拝殿が現れてきました。

    

本殿です。

    

◆『琴弾八幡宮』詳細データ
 所在地:香川県観音寺市八幡町1-1-1
 主祭神:応神天皇・神功皇后・玉依姫命
 社格等:県社
 創建 :大宝3(703)年
 本殿の様式:入母屋造
 札所等:新四国曼荼羅霊場23番、さぬき十五社14番、旧 四国八十八箇所68番




最新の画像もっと見る

コメントを投稿