善通寺市役所の横に建っている『旧善通寺偕行社』です。「偕行社」とは、明治10年(1877)に創立された陸軍将校の親睦及び学術研究を目的とする団体のことです。善通寺偕行社は、第十一師団の将校たちによって建てられたものです。現存するものは、旭川、弘前、金沢、舞鶴、岡山、善通寺の6か所になります。当ブログでも何回か登場していますが、いつもは正面の北側の姿をアップしていましたが、今回は南側の姿です。整然と並ぶ窓が印象的です。
最新の画像[もっと見る]
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- 有村溶岩展望所から見た開聞岳 3ヶ月前
- 山形屋 3ヶ月前
- 霧島神宮 3ヶ月前
- 霧島神宮 3ヶ月前
- 霧島神宮 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます